前回の記事でお伝えしました、
絵金祭りが新型コロナウィルスによる昨年・一昨年の中止を経て、
今年3年ぶりに開催決定いたしました。
日程:2022年7月16日(土)・17日(日) 午後6時~午後9時
芝居絵屏風展示:午後7時~午後9時
今年はインターネットからの事前予約制です
詳細は以下「公式サイト」よりお確かめください
(※絵金蔵にも毎年多くお問い合わせを頂いておりますが、
運営団体が異なるため内容詳細や予約方法などはお答え致しかねます。ご了承ください)
さて、
赤岡の商店街に飾られた本物の絵金の芝居絵屏風を
暗闇のなか、ロウソクの灯りでみるこのお祭り
例年、県内外からたくさんのお客様に来場いただく一方、
高齢化が進む赤岡では人手不足のため、
ボランティアの皆さまにお手伝いをお願いしてきました。
そこで、今回も開催にあたり、
お祭りにご協力いただける 学生ボランティア を募集します!
※募集詳細は以下画像をご覧ください
【学生ボランティア事前説明会】
日程:2022年7月2日(土) 10時~11時
会場:絵金蔵(0887-57-7117)
※ボランティアに関するお問い合わせ・ご応募は、
絵金蔵までお願いいたします。
作品の隣に座って守番をしていただく「守る」役割と
作品の解説を通して絵金文化を発信する「伝える」役割。
これら2つの役割を担ってくださる方を募集いたします。
作品にお客様が触れたりしないよう見守りながら
描かれている歌舞伎のストーリーや、隠された絵金の遊び心など、
絵をただ眺めるだけではわからないことを
来場者の皆さまにお話しいただきます。
必要に応じて作品の出し入れなどもお手伝いいただきます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加お待ちしております
絵金祭りが新型コロナウィルスによる昨年・一昨年の中止を経て、
今年3年ぶりに開催決定いたしました。
日程:2022年7月16日(土)・17日(日) 午後6時~午後9時
芝居絵屏風展示:午後7時~午後9時
今年はインターネットからの事前予約制です
詳細は以下「公式サイト」よりお確かめください
(※絵金蔵にも毎年多くお問い合わせを頂いておりますが、
運営団体が異なるため内容詳細や予約方法などはお答え致しかねます。ご了承ください)
さて、
赤岡の商店街に飾られた本物の絵金の芝居絵屏風を
暗闇のなか、ロウソクの灯りでみるこのお祭り
例年、県内外からたくさんのお客様に来場いただく一方、
高齢化が進む赤岡では人手不足のため、
ボランティアの皆さまにお手伝いをお願いしてきました。
そこで、今回も開催にあたり、
お祭りにご協力いただける 学生ボランティア を募集します!
※募集詳細は以下画像をご覧ください
【学生ボランティア事前説明会】
日程:2022年7月2日(土) 10時~11時
会場:絵金蔵(0887-57-7117)
※ボランティアに関するお問い合わせ・ご応募は、
絵金蔵までお願いいたします。
作品の隣に座って守番をしていただく「守る」役割と
作品の解説を通して絵金文化を発信する「伝える」役割。
これら2つの役割を担ってくださる方を募集いたします。
作品にお客様が触れたりしないよう見守りながら
描かれている歌舞伎のストーリーや、隠された絵金の遊び心など、
絵をただ眺めるだけではわからないことを
来場者の皆さまにお話しいただきます。
必要に応じて作品の出し入れなどもお手伝いいただきます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加お待ちしております