赤岡の夏と言えば須留田八幡宮神祭と絵金祭り。
その開催が来月に近づいて参りました!

さて、絵金蔵では夏のお祭りの時期に合わせて
夏の特別展を開催いたします。


令和5年夏の特別展 表RGB-01



今年のメイン展示は
「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風-郡頭神社-」
高知市鴨部にある郡頭神社の貴重な作品をお借りし館内で展示いたします。
また香美市土佐山田で発見された絵金派とみられる横幟を初公開!


その他絵金が墨だけで描いた白描画を展示する白描展
不慮の事故による修理を終えて2017年位に帰って来た芝居絵屏風5点を5週にわたって順番に展示する5分の展など見どころ満載です。


更に
7月14日㈮須留田八幡宮神祭と、7月15日㈯・16日㈰の絵金祭りの日
夜間特別開館を行います。
おまつりと合わせてぜひ絵金蔵にお越しください!





-----------------------------------------------------------詳細-----------------------------------------------------------
【絵金蔵夏の特別展】

◆土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風-郡頭神社-
7月11日㈫~7月23日㈰


◆白描展
7月4日㈫~8月6日㈰

◆5分の1展

7月4日㈫~8月6日㈰

【5分の1展:展示スケジュール】
◎7/4-7/9   勢州阿漕浦 平次住家 
◎7/11-7/17 蝶花形名歌島台 小坂部館
◎7/19-7/23 八百屋お七歌祭文 吉祥寺 
◎7/25-7/30 蘆屋道満大内鑑 葛の葉子別れ 
◎8/1-8/6  鎌倉三代記 三浦別れ 

◆夜間特別開館

7月14日㈮・15日㈯・16日㈰
18:00~20:00(入館は19:30まで)

台風の接近もあり、激しい雨が降っておりましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、絵金蔵では
本日より夏の特別展がスタートいたしました。
※メイン展示「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風」は7月12日~


例年7月の須留田八幡宮神祭・絵金祭りの時期に合わせて開催しております夏の特別展。
今年も見ごたえたっぷりとなっておりますので、ぜひお越しください!


本日より始まりましたのは、例年恒例となっている
「白描展」「5分の1展です。
※メイン展示「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風」は7月12日~


「白描展」
IMG_0005

白描とは墨だけで描かれた絵で、絵金蔵では300点以上を管理しています。
人物や動物、妖怪など多種多様な題材を描いた作品から厳選して展示中です。
芝居絵屏風とは異なる魅力をもつ白描画。ぜひご覧ください。



「5分の1展」
では不慮の事故による修理を終えて2017年に帰ってきた
芝居絵屏風5展を、5週間に渡って順番にお見せします。
これらの作品は作品保護のため、館内の展示ケースでの展示です。
「絵金祭り」「須留田八幡宮神祭」にも本物は出ることのない作品たちです。
館内にてゆっくりとご覧ください。
※お祭りの際には高精細のレプリカが展示されます。

IMG_0006


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「白描展」「5分の1展」
■会期
 7月5日(火)~8月7日(日)

【5分の1展スケジュール】
◎7/5-7/10 
鎌倉三代記 三浦別れ
◎7/12-7/18
蘆屋道満大内鑑 葛の葉子別れ
◎7/20-7/24
八百屋お七歌祭文 吉祥寺 
◎7/26-7/31
勢州阿漕浦 平次住家 
◎8/2-8/7
蝶花形名歌島台 小坂部館 


※開館状況及び展示内容は変更となる場合がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



じめじめとした天気が続き、湿度が高い日が続いていますね。
天気の悪い日には屋内で美術品をゆっくりと鑑賞する、
そんな過ごし方はいかがでしょうか?



絵金蔵では本日7月7日㈫より「5分の1展」に続き夏の特別展
「ホンモノにあえる一ヵ月 絵金屏風の展覧会」
「白描展」がスタートいたしました!

20200707特別展

絵師金蔵、絵金の描いた芝居絵屏風は、
もともと
須留田八幡宮神祭の祭礼の道具として作られたものです。
昭和から土佐赤岡絵金祭りが始まると、これら2つのお祭りの時にのみ
ホンモノの芝居絵屏風が展示されることが通例となっていました。

20200707特別展2
(↑展示室中央では神祭についてのドキュメンタリーを上映しております。映像制作 KAWARA)


しかし新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年度の
神祭での芝居絵屏風展示と
土佐赤岡絵金祭りの開催中止が決まったため
作品たちは展示の機会を失ってしまいました。

ですが!お祭りはなくとも皆様にホンモノの芝居絵屏風をぜひご覧いただきたい!

その思いから館内にて
赤岡に残る芝居絵屏風23隻のうち、
展覧会出展中及び修理中等の作品を除く10隻を、順番に特別公開することにいたしました!

第1週目の   
7月7日(火) ~ 7月12日(日)には

 伽羅先代萩 御殿(本町二区)
 競伊勢物語 春日の里小芳住家(横町二区)の2作品が展示されています!

20200707特別展3

実は180度開いた状態で展示するのは、ほぼ初めて!

血赤と呼ばれる絵金独特の赤色など、迫力ある極彩色の世界を是非お楽しみくださいませ。

作品の題名や今後の展示スケジュールの詳細はこちら


また今年も慣例となっている「白描展」を同時開催しております。

今まで、ほとんど展示されていなかった作品を中心に展示しておりますので、
どうぞ合わせてご覧くださいませ^^




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー展示詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ホンモノにあえる一ヵ月 絵金屏風の展覧会
  会期:7月7日(火)~ 8月2日(日)

 ● 7月7日(火) ~ 7月12日(日)
 伽羅先代萩 御殿(本町二区)
 競伊勢物語 春日の里小芳住家(横町二区)

 ● 7月14日(火)~ 7月19日(日)
 義経千本桜 鮓屋(本町四区)
 蝶花形名歌島台 小坂部館(本町四区)
 楠昔噺 徳太夫住家(横町二区)

 ● 7月21日(火)~ 7月26日(日)
 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(本町四区)
 伊賀越道中双六 岡崎(門脇家)
 忠臣二度目清書 寺岡切腹(横町二区)

 ● 7月28日(火)~ 8月2日(日)
 源平布引滝 松波検校琵琶の段(本町一区)
 菅原伝授手習鑑 寺子屋(横町二区)

■5分の1展 
  会期:6月30日(火)~ 8月2日(日)


 ● 6月30日(火)~ 7月5日(日)
  勢州阿漕浦 平次住家(本町一区)

 ● 7月7日(火) ~ 7月12日(日)
  蝶花形名歌島台 小坂部館(本町二区)

 ● 7月14日(火)~ 7月26日(日)
  鎌倉三代記 三浦別れ(本町一区)
  八百屋お七歌祭文 吉祥寺(本町四区)

 ● 7月28日(火)~ 8月2日(日)
  蘆屋道満大内鑑 葛の葉子別れ(本町一区)


■白描展 
   会期:7月7日(火)~ 8月2日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■場 所  絵金蔵
■観覧料  入館料(大人520円他)でご覧いただけます。

★ご来館の際は、マスクをつけて少人数でお越しください。


ページ上部へ