まだまだ厳しい寒さも続く今日この頃、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
絵金蔵では土間ホールに冬は石油ストーブを設置して暖をとっております。


さて、絵金蔵は本年2月11日をもって開館17周年を迎えます!
これを記念し、当日2月11日㈮は入館無料!
この日を無事迎えることができるのも、皆様のご愛顧のおかげです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
そして、2月の3連休1日目はぜひ絵金蔵へお越しください!

17周年企画フライヤー表-01


そして、もう一つ「あなただけの魔除けの絵を完成させよう!」
と題しまして
1月20日(木)~2月27日(日)の期間中に
芝居絵屏風のぬりえを完成させてお持ちいただくと、

小さなプレゼントと、小・中・高校生の皆様は無料でご入館いただける企画をご用意!

ぬりえは全2種類
《ダウンロードはこちらより》
皆様の素敵な作品を心よりお待ちしております!

※ぬりえを受付期間内に直接お持ちいただいたご本人様のみが対象となります。
※入館時にぬりえは回収させていただきます。変換が必要な場合には受付にてご相談ください。
※おひとり様何枚でもぬりえをお持ちいただけますが、入館無料はお持ちいただいた当日、小・中・高校生に限ります。
 プレゼントは1日1つのお渡しです。
※一部の作品は絵金蔵のHPにて掲載させていただく可能性がございます。
 すべての作品が掲載されるわけではございませんので、
ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵金蔵開館17周年記念企画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①入館無料

  日時:2月11日(金) 9:00~17:00(入館締切16:30)

②あなただけの魔除けの絵を完成させよう!

  受付期間:1月20日(木)~2月27日(日)
   芝居絵屏風のぬりえをお持ちいただくと小さなプレゼントがもらえます。
   そして、小・中・高校生の皆様は無料でご入館いただけます

   ◆ぬりえは全2種類《ダウンロードはこちらより》
 


紅白のニュースなどがテレビで流れると、年の暮れが近づいてきたことを感じますね。
一年は本当にアッというまに過ぎてしまいます。


さて絵金蔵次回の展示は、「お正月展示」に変わります。
2022年は寅年。
「虎視眈々」と題し、干支に関連した作品を展示いたします。

16365202600s


例年年末年始に
干支にまつわる白描画を展示しておりますが、虎のみを描いている白描作品は、所蔵作品では1点しか確認されていないため、
今回は「虎」に関連する作品を集めて展示いたします。


ユーモラスな表情をした虎や、猫など。
絵金のエッセンスたっぷりの白描画をぜひ絵金蔵でご覧ください。




▼展示詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■展示名

お正月展「虎視眈々」

■会 期
  
令和3年12月21日(火)~令和4年1月23日(日)

■観覧料  
入館料(大人520円他)でご覧いただけます。

■休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始休業:12月29日~31日、1月1日~3日 

※開館状況及び展示内容は変更となる場合がございます。


◆新商品のご紹介!!◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高知製本より絵金の御朱印帳が発売されました!絵金蔵ミュージアムショップでも好評販売中です★

《商品名》
絵金御朱印帳《全4種類》
E3C49A27-5DC0-4070-829D-736EEFA0D9A5

2F1CEBC3-6183-4BD6-9CD3-081BAAFB1209


《値段》
2000円

《仕様》
蛇腹式御朱印帳/白奉書48ページ/大判サイズ(12x18センチ)

《使用作品》全4種類
 ・伊達競阿国戯場 累
 ・浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森
 ・義経千本桜 鮓屋
 ・花衣いろは縁起 鷲の段

《販売場所》
◆絵金蔵ミュージアムショップ
◆高知製本HP【https://kochiseihon.com/】
◆Yahooショッピング店 御朱印帳の製本所直売店【https://store.shopping.yahoo.co.jp/kochiseihon/】
◆高知製本ショップ楽天市場店【https://www.rakuten.co.jp/kochiseihon/】

 ただいま開催中の企画展「赤岡絵金芝居絵屏風お披露目展2021」

今週は「花衣いろは縁起 鷲の段」を展示中!!
◆8月17日(火)~8月22日(日)

hanagoromo
花衣いろは縁起 鷲の段 一部

大鷲にさらわれる子どもを必死に追いかける母親と父親の必死の形相、
大変迫力のある作品です!


こちらはチラシにも使用している作品です。展示期間中のご来館をお待ちしております。


「赤岡絵金芝居絵屏風お披露目展2021」チラシ



★全部見るなら年間パスポートが断然お得!★
大人2000円・高校生1200円・小中学生600円 絵金蔵にて販売中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 企画展「赤岡絵金芝居絵屏風お披露目展2021」
 展示期間:令和3年 8月3日㈫~9月26日㈰

 ★展示スケジュール★
 ◆8月3日(火)~8月9日(月振休) 花上野誉石碑 志度寺
 ◆8月11日(水)~8月15日(日)  浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森
 ◆8月17日(火)~8月22日(日)  花衣いろは縁起 鷲の段
 ◆8月24日(火)~8月29日(日)  伊達競阿国戯場 累
 ◆8月31日(火)~9月5日(日)  東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ
 ◆9月7日(火)~9月12日(日)  播州皿屋敷 鉄山下屋敷
 ◆9月14日(火)~9月20日(月祝) 菅原伝授手習鑑 寺子屋
 ◆9月22日(水)~9月26日(日)  木下蔭狭間合戦 石川五右衛門

  ■場 所  
  ■観覧料  入館料(大人520円他)でご覧いただけます。





先週より始まりました「赤岡絵金芝居絵屏風お披露目展2021」
本格修理を終えた8点の芝居絵屛風を週替わりにて展示しております。

第二週目となる今週は
【浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森】を展示中!
【浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森】
展示期間
◆8月11日(水)~8月15日(日)

黒小袖着ながしの白井権八が、金欲しさに襲いかかってきた男たちを切り伏せる。
その様子を見ていた侠客幡随院長兵衛が権八を呼び止める有名なシーンが描かれています。

あやしい魅力をもつ権八と、血みどろの男たち。絵金の魅力が詰まった作品です。

展示期間中のお越しを心よりお待ちしております。

お披露目 鈴ヶ森
▲絵金さんの等身大模型が見守る中開催中★


★全部見るなら年間パスポートが断然お得!★
大人2000円・高校生1200円・小中学生600円 絵金蔵にて販売中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 企画展「赤岡絵金芝居絵屏風お披露目展2021」
 展示期間:令和3年 8月3日㈫~9月26日㈰

 ★展示スケジュール★
 ◆8月3日(火)~8月9日(月振休) 花上野誉石碑 志度寺
 ◆8月11日(水)~8月15日(日)  浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森
 ◆8月17日(火)~8月22日(日)  花衣いろは縁起 鷲の段
 ◆8月24日(火)~8月29日(日)  伊達競阿国戯場 累
 ◆8月31日(火)~9月5日(日)  東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ
 ◆9月7日(火)~9月12日(日)  播州皿屋敷 鉄山下屋敷
 ◆9月14日(火)~9月20日(月祝) 菅原伝授手習鑑 寺子屋
 ◆9月22日(水)~9月26日(日)  木下蔭狭間合戦 石川五右衛門

  ■場 所  
  ■観覧料  入館料(大人520円他)でご覧いただけます。

8点全部見るなら年間パスポートが断然お得!
大人2000円・高校生1200円・小中学生600円 絵金蔵にて購入できます!








ページ上部へ