さくらやチューリップが咲き乱れ、春のおとずれを感じますね。

さて、絵金蔵では令和6年度最初の企画展
「軍師の謀(ぐんしのはかりごと)」が4月2日よりはじまりました!

軍師の謀 タイトル WEB-01



本展では「横幟」という大型の紙に描かれたのぼりをエアタイトケース内で展示しております。
作品名は「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」
本作は大阪夏の陣に取材し、時代背景を鎌倉時代に変更、徳川家康がモデルの北条時政と豊臣秀頼がモデルの源頼家の確執を柱に、様々な登場人物が登場します。
本作品の続きにあたる芝居絵屏風「鎌倉三代記 三浦別れ」のレプリカ作品も同時展示中です!
IMG_0002


本企画展ではこの複雑なストーリーの中から、軍師「佐々木高綱」に特に注目し
高綱の「謀」にまつわる人間ドラマを分かりやすく展示しております。



また、企画に合せてクイズをご用意しております!
回答を記入して受付に持っていくと景品をご用意しておりますので
ぜひチャレンジしてみて下さい。

IMG_0001


ーーーーーー ◆軍師の謀◆ ーーーーーー 

    日 時  
    令和6年4月2日()~ 令和6年7月7日(日)
    休館日  
    毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
    ◆観覧料  
    一般520円(470円)/高校生300円(250円)/小・中学生150円(100円)

   *( )内は15名様以上の団体料金

   *絵金蔵入館料のみで観覧可能
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










雨の天気が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、4月22日~6月18日の期間あべのハルカス美術館で開催された
「幕末土佐の天才絵師 絵金」が無事終了いたしました!

スクリーンショット (631)


多くのお客様におこしいただき、終盤に向けて入館者数もぐんぐん伸びて行ったそうです。
絵金の絵をたくさんの方にご覧いただくことができ、関係者一同大変うれしく思います。
読売新聞の皆さま、あべのハルカス美術館の皆さま、
本展示に関わった全ての皆さまに改めまして感謝申し上げます。


IMG_4754
IMG_4768

そして昨日、無事絵金蔵に21点の芝居絵屏風と白描画などが返却されほっと一息。
作品は7月のお祭りの出番までしばし休憩です!
今年のお祭りは7月14日㈮須留田八幡宮神祭、7月15日㈯・16日㈰絵金祭りです!
展示とは異なるお祭りの魅力を赤岡にて発見するのはいかがでしょうか?




先日4月10日㈪に絵金の芝居絵屏風たが絵金蔵より搬出されました!


4月22日㈯からあべのハルカス美術館で開催される
恐ろしいほど美しい幕末土佐の天才絵師 絵金」
において展示されます!
1




約50年ぶりとなる県外での大規模展。赤岡のみならず県下の作品が集まります。
絵金蔵からは21点の芝居絵屏風が出展され、
2019年より四カ年計画で行われた本格修理後初お披露目となる作品も含まれております。


大阪での開催ということで全国の方に絵金を知っていただける素晴らしい機会をいただき
関係者一同大変嬉しく思っております。

皆様ぜひこの機会にあべのハルカス美術館にて絵金作品をご堪能ください!





恐ろしいほど美しい幕末土佐の天才絵師 絵金

日程
2023年4月22日(土)~6月18日(日)

【前期展示:4/22~5/21、後期展示:5/23~6/18】

火~金 10:00~20:00、月土日祝 10:00~18:00

(入館は閉館の30分前まで)

休館日: 4月24日(月)、5月8日(月)、5月22日(月)

 

会場

あべのハルカス美術館







3月8日は絵金さんの命日。

毎年恒例のお墓参りに行ってきました。
墓参り2

絵金の墓地は高知市薊野・真宗寺山にあります。
沢田マンションの直ぐ近くです。

2023墓参り

毎年のことながら道に迷いそうになりつつお墓に到着。
お墓回りをキレイに掃除して手を合わせました。



今年はあべのハルカスでの展示恐ろしいほど美しい幕末土佐の天才絵師 絵金
が4月22日から始まります。絵金さんにも見守ってもらえるようにお願いをしてまいりました。

春が少しずつ近づくこの頃、お庭に植えたチューリップの球根も大きくなって参りました。

さて絵金蔵では新たなグッズが発売となりました

・絵金蔵ミュージアムシール
・絵金蔵オリジナルシール
 「極彩色のおとこたち」「極彩色のおんなたち」
です!


ミュージアムシールは老若男女、様々な人物や芝居絵屏風に登場する小物などを配置。
赤岡に現存する絵金の芝居絵屏風を所蔵している本町一区、本町二区、本町四区、門脇家、横町二区全ての地区の芝居絵屏風のうち17作品からピックアップしております。
A4サイズとなっており、大きいシールから小さいシールまで様々。お好きなところに貼って楽しんでください

―――――――――――――――――――
◆名称:絵金蔵ミュージアムシール
◆価格:660円(税込)
◆サイズ:A4(210×297mm)
 ※画像はイメージです
―――――――――――――――――――
ミュージアムシール最終ol-01



絵金蔵オリジナルシールは「極彩色のおとこたち」「極彩色のおんなたち」の全2種類
嘆き悲しむ女、いぶかしむ男など表情豊かな芝居絵屏風のキャラクター達を男女に分けて配置しております。ぜひ、2種類とも集めてみて下さい

―――――――――――――――――――
◆名称:絵金蔵オリジナルシール
    「極彩色のおとこたち」「極彩色のおんなたち」
◆価格:各440円(税込)
◆サイズ:A5(148×210mm)
 ※画像はイメージです
―――――――――――――――――――
極彩色のおんなたち最終ol-01
極彩色のおとこたち 最終ol-01


ご購入は
絵金蔵ミュージアムショップ
↓↓↓通販ページより↓↓




まだまだお日様が出ていると暑いですが、
グッと過ごしやすい季節となりました。
台風が秋を連れてきましたね。

さて絵金蔵では本日9月27日から新企画展

「落款・印章から視る絵金の世界」が始まりました!!!
■会期:2022年9月27日㈫~12月18日㈰


落款タイトル-01



本展では、絵金がお抱え絵師の任を解かれることとなった贋作事件のエピソードなどとともに落款・印章絵金の落款印章を多数紹介するとともに、それらの印影をはっきりと見ることのできる作品も合わせてご紹介いたします。

IMG_3814

狛犬や亀の彫刻が施された落款など、
小さいながらも趣向を凝らした落款・印章をぜひご覧ください。



また10月1日(土)には、
「あなただけの消しゴム落款づくりワークショップ」を行います!
絵金さんのように自分だけの落款印章を作ってみませんか?


使用画像 消しゴムハンコ_トリミング


【全5回】各回定員3組
10:00~16:00(予約可)TEL0887-57-7117
参加料500円
対象 小学5年生以上~

お子様にも楽しんでいただけるスタンプコーナーも設置予定です♪ ぜひご家族でお楽しみください!

FddyNNWVEAENPB-
FddyOqeWAAUC9gJ



生誕210年記念祭 表RGB
生誕210年記念祭 裏RGB-01



台風も過ぎ去り、乾いた空気が秋の訪れを感じさせますね。

さて、2022年10月1日は
絵金の生誕210年の節目の日となります!

そこで10月1日㈯・2日㈰に合わせ、
「土佐赤岡 絵金生誕210年記念祭」
を開催いたします!!!!!


生誕210年記念祭 表RGB

メイン企画は「二日間だけの ほんもの展」です!
普段お祭りの夜にしかあまり出すことのない
芝居絵屏風13点ををこの2日間にわけて
第一展示室「闇と絵金」のお部屋で展示いたします!!

「闇と絵金」アップ
※写真はイメージです

さらに10月2日㈰には絵金大好きな小学生による芝居絵屏風のガイドも行います。
土間ホールでは彼の描いた絵金作品も展示いたしますので合わせてご覧ください!



さらにさらに
同時開催予定の企画展「落款・印章から視る絵金の世界」にあわせ
10月1日㈯には特別講師による
「あなただけの消しゴム落款づくり体験」
も行います!
自分のためだけの落款をぜひ作ってみてはいかがでしょうか??
※入館と別に参加費500円が必要です。
使用画像 消しゴムハンコ_トリミング


そしてもう一つ!
赤岡で食べて買って観て絵金グッズを貰おう!
期間中に絵金蔵の入館チケットを赤岡の町内にある商店で見せたり、
商店で購入した商品のレシートを絵金蔵で入館時に見せると、絵金グッズが貰えます!

2種類のプレゼント内容となっておりますので、ご興味のある方はコンプリートしてみてください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ◆特別展「二日間だけのほんもの展」
10/1 [土]-10/2 [日]

通常はお祭りの日に飾られる本物の芝居絵屏風が、
特別に2日間だけ絵金蔵展示室「闇の部屋」に登場!全13点を2日に分けて展示します。

  
「香南市小学生による展示ガイド」
10/2 [日]
【午前】11:00-11:30 【午後】13:00~13:30
各回定員20名(予約可) 

TEL 0887-57-7117


    

◆企画展「落款・印章から視る絵金の世界」
 9/27 [火]-12/18 [日]
土佐藩のお抱え絵師として活躍していた絵師金蔵の人生を一変させた贋作事件。
それは模写した作品に偽の落款印章を押されたことによるものでした。
そして金蔵は絵金として大成した後も隠し落款を施す等、落款にこだわりを持ち続けました。
本展では落款・印章の視点から絵金の世界をご案内します。
また貴重な絵金の印章とその印影が入った作品を展示いたします。

 

 

ワークショップ「あなただけの消しゴム落款づくり体験」

10/1 [土] 

彫刻刀を使って自分だけの消しゴムはんこ落款をつくろう!

参加費: 500
対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)

時間/①10:0011:00
   ②11:0012:00
   ③13:0014:00
   ④14:0015:00
   ⑤15:0016:00 

      最終受付1500 各回定員3組(予約可)TEL 0887-57-7117


・ 
講師/尾﨑 浅子 
2003年「消しゴムはんこ」を主とする活動 asakozirusi を始動。

 個展・グループ展での作品発表、イラストデザイン、はんこ教室の講師等を行っている。


◆食べて買って観て絵金グッズを貰おう!
10/1 [土]-10/2 [日]
絵金グッズ全2種類
Ⓐポストカード+絵金のぞき根付《花衣》
Ⓑポストカード+絵金のぞき根付《累》

【交換方法は以下の通り】

10 / 1㈯

 絵金蔵入館チケットを下記店舗へご提示頂いた方各店先着20名様にプレゼント

 ・エディオンえうち電気 
 ・ハマダ化粧品店 
 ・メガネ・時計・ジュエリー
KUMON

Ⓑ10 / 1㈯-2㈰

下記店舗のレシートを絵金蔵入館時にご提示頂いた方各日先着50名様にプレゼント

 ・おっこうや 
 ・とさを商店 
 ・塩屋餅屋 
 ・たいびんび 

 ・高木酒造  
 ・武市神栄堂 
 ・三浦海産(10/1のみ)  
 ・ハマダ化粧品店(10/1のみ) 

 ・エディオンえうち電気(10/1のみ)  
 ・ メガネ・時計・ジュエリーKUMON(10/1のみ) 

 ・赤れんが商家(10/2のみ)
  10/2
「大屋根修繕ボランティア(NPО法人すてきなまち・あかおかプロジェクト)」に
  3時間以上ご参加の方にプレゼント引換証を配布いたします
  ※ボランティア詳細はこちらをご覧ください



7月は須留田八幡神祭、3年ぶりの開催となった絵金祭りを終え
お祭りの余韻に浸っている絵金蔵ですが、
今月8月10日8月9日㈫より本物の作品を
ド、ドーンと館内にて展示する企画展が始まります!


その名も「赤岡絵金 芝居絵屏風お披露目展2022」
昨年に引き続いての開催です!



2022お披露目展 メインビジュアル




本展示は2019年より4カ年計画で大規模な本格修理をしている
18点の赤岡町の絵金芝居絵屏風。
今年はその最終年度にあたります。
この度の展示では昨年度すでに修理を終えた作品をを中心に週替わりでお披露目します!
長い間、内側に隠れていた絵の一部も顔を出すなど、これまでとは何かがちょっと違う
芝居絵屏風の新しい姿をご覧ください。


★全部の作品を見るなら年間パスポートが断然お得!★
大人2000円・高校生1200円・小中学生600円 絵金蔵にて販売中!



--------------------------------------------------------------------------------------------
◆赤岡絵金 芝居絵屏風お披露目展2022


◆日 時  令和4年8月9日(火)~ 9月25日(日)

【展示スケジュール】

 ※作品は各週1点ずつの展示となります。

   8月9日(火) ~ 8月14日(日)

   源平布引滝 松波検校琵琶(本町1区)

   8月16日(火) ~ 8月21(日)

   義経千本桜 鮓屋(本町4区)

   8月23日(火)~ 8月28(日)

   伊賀越道中双六 岡崎(門脇家所蔵)

   8月30日(火)~ 9月4(日)

    菅原伝授手習鑑 寺子屋(よだれくり)(横町2区)

   9月6日(火)~9月11(日)

    競伊勢物語 春日野小芳住家(横町2区)

   9月13日(火)~9月19(月)

    伊達競阿国戯場 累(本町2区)

   9月21日(水)~9月25(日)

    浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森(本町1区)

 

※開館状況及び展示内容は変更となる場合がございます。

 

台風の接近もあり、激しい雨が降っておりましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、絵金蔵では
本日より夏の特別展がスタートいたしました。
※メイン展示「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風」は7月12日~


例年7月の須留田八幡宮神祭・絵金祭りの時期に合わせて開催しております夏の特別展。
今年も見ごたえたっぷりとなっておりますので、ぜひお越しください!


本日より始まりましたのは、例年恒例となっている
「白描展」「5分の1展です。
※メイン展示「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風」は7月12日~


「白描展」
IMG_0005

白描とは墨だけで描かれた絵で、絵金蔵では300点以上を管理しています。
人物や動物、妖怪など多種多様な題材を描いた作品から厳選して展示中です。
芝居絵屏風とは異なる魅力をもつ白描画。ぜひご覧ください。



「5分の1展」
では不慮の事故による修理を終えて2017年に帰ってきた
芝居絵屏風5展を、5週間に渡って順番にお見せします。
これらの作品は作品保護のため、館内の展示ケースでの展示です。
「絵金祭り」「須留田八幡宮神祭」にも本物は出ることのない作品たちです。
館内にてゆっくりとご覧ください。
※お祭りの際には高精細のレプリカが展示されます。

IMG_0006


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「白描展」「5分の1展」
■会期
 7月5日(火)~8月7日(日)

【5分の1展スケジュール】
◎7/5-7/10 
鎌倉三代記 三浦別れ
◎7/12-7/18
蘆屋道満大内鑑 葛の葉子別れ
◎7/20-7/24
八百屋お七歌祭文 吉祥寺 
◎7/26-7/31
勢州阿漕浦 平次住家 
◎8/2-8/7
蝶花形名歌島台 小坂部館 


※開館状況及び展示内容は変更となる場合がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



本日の気温は20度、春の陽気にさそわれて、どこかへお出かけしたいですね~

さて、先月は開館17周年企画として、2月11日は開館無料。
そして、芝居絵屏風のぬりえをお持ちいただいた皆様にプレゼントをお渡しする
企画を行いました。

沢山のご来館、そして期間中に
ぬりえをお持ちいただきありがとうございました。

企画は終了致しましたが、皆様のぬりえを紹介させていただきます!


DOC220213-20220213142424_page-0001

▲齋藤颯介くん 10歳の作品 
絵金ファンの颯介君。さすが本物をよく見てくれているだけあって、配色がとっても上手です!
参加してくれてありがとうございました。

ページ上部へ