絵金蔵夏の特別展が今年も始まりました!
本日よりメインの展示に先行して
白描展
5分の1展
が始まっています。
展示期間:7月1日(火)-8月3日(日)



絵金蔵が墨のみで描いた白描画を展示する「白描展」
シンプルだからこそ絵金の画力の高さが垣間見え、
芝居絵屏風とは一味違う魅力をご覧いただけます!

そして5分の1展では
不慮の事故による修理を終えて2017年に帰ってきた芝居絵屏風5点を、
5週間に渡って順番にお見せします。これらの作品は作品保護のため、
館内の展示ケースにて展示いたします。
5週間に渡って順番にお見せします。これらの作品は作品保護のため、
館内の展示ケースにて展示いたします。
絵金祭りの開催される7月19日・20日は5点全てを展示。
5分の1展スケジュール
5分の1展スケジュール
◎ 7/1-7/6 蝶花形名歌島台 小坂部館
◎ 7/8-7/13 蘆屋道満大内鑑 葛の葉子別れ
◎ 7/15-7/20 八百屋お七歌祭文 吉祥寺
◎ 7/21-7/27 勢州阿漕浦 平次住家
◎ 7/29-8/3 鎌倉三代記 三浦別れ
7月15日㈫からは「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風-川北大師堂-」が始まります!
安芸市の川北大師堂で飾られてきた貴重な屏風絵をお借りして展示いたしますので
ぜひ絵金蔵へ!
7月15日㈫からは「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風-川北大師堂-」が始まります!
安芸市の川北大師堂で飾られてきた貴重な屏風絵をお借りして展示いたしますので
ぜひ絵金蔵へ!