アジサイが色とりどりに咲くしっとりした季節がやって参りました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


さて、絵金蔵では令和5年度須留田八幡宮神祭・絵金祭りにおいて
屏風絵の守番・解説をして下さる学生ボランティアを募集いたします!

【お祭の日程】-----------------------------------
-----------------------------------
◆須留田八幡宮神祭
 7月14日㈮

◆土佐赤岡 絵金祭り
 7月15日㈯・16日㈰
 →詳細は公式サイトへ:https://ekinmatsuri.com/
----------------------------------------------------------------------
---------------


赤岡の商店街に飾られた本物の絵金の芝居絵屏風を
暗闇のなか、ロウソクの灯りでみる須留田八幡宮神祭と絵金祭り

例年、県内外からたくさんのお客様に来場いただく一方、
高齢化が進む赤岡では人手不足のため、
ボランティアの皆さまにお手伝いをお願いしてきました。

そこで、今回も開催にあたり、お祭りにご協力いただける 学生の方を募集いたします。
※募集詳細は以下画像をご覧ください
ボランティア募集チラシ-01
ボランティア募集詳細_page-0001



【事前説明会日程】
2023年7月1日(土)10:00~11:00予定    
場所:絵金蔵

*参加できない場合は事前に必ずご連絡ください。 

*この日を募集締め切りとさせていただきますが、定員に達しない場合は継続して募集いたします。


作品の隣に座って守番をしていただく「守る」役割と
作品の解説を通して絵金文化を発信する「伝える」役割。
これら2つの役割を担ってくださる方を募集いたします。

作品にお客様が触れたりしないよう見守りながら
描かれている歌舞伎のストーリーや、隠された絵金の遊び心など、
絵をただ眺めるだけではわからないことを
来場者の皆さまにお話しいただきます。
作品の出し入れなどもお手伝いいただきます。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加お待ちしております

皆さん、こんにちは! 

当館のミュージアムショップでは小説「絵師金蔵 赤色浄土」の発売がはじまりました!

IMG_4731
作家は高知県出身の藤原緋沙子様です! 当館では限定でサイン本も発売しています!


-あらすじ-

「血の色は厄払いじゃ。万民の不安を払い落とすのじゃ」

幕末の土佐に生まれ「絵金」と呼ばれた、

艶やかな色彩で見る者を虜にした異才、激動の生涯。


絵金の波乱に満ちた人生を分かりやすく、独創的に書かれています。
ぜひご一読ください!
IMG_4732

先日3月25日㈯に開催された「狐の夜桜夜市」
崩れやすい天気となりましたが無事開催することができました!


お祭り開催直前まで雨が降っておりましたが、なんとか持ちの直し
いよいよ狐の嫁入り行列開始!
IMG_4250

IMG_4317

雨に濡れた町が提灯の灯りに照らされより一層幻想的でした。




IMG_4230

IMG_4382



お足元の悪い中お越しいただき誠にありがとうございました。
本企画は令和2年に開催予定だったものですが、
コロナ禍を乗り越え無事開催できたことを嬉しく思います。
行列に参加頂いた狐の皆さまも本当にありがとうございました。
今後とも絵金蔵では様々な企画を行って参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。


ただいま「絵金生誕210周年記念 狐の夜桜夜市」に向けて参加者の皆さんが絶賛練習中です!
IMG_4187
練習するごとに皆さんの息が揃ってきており、今から本番当日がとても楽しみです!

3月25日(土)の夜は
赤岡町を妖しく美しい狐の嫁入り行列が練り歩きます。ぜひ、お越しくださいませ!!
IMG_4180
IMG_4200


―――――――――――――――――――――――――――――――
絵金生誕210周年記念 狐の夜桜夜市
―――――――――――――――――――――――――――――――
令和5年3月25日㈯18:00~21:00
2023狐の夜桜夜市表

オープンカフェにも出店多数!絵金蔵も開館時間を少し延長します。
入館者には狐のお面やマスクに貼れる狐シールもプレゼント※数量限定

会場:香南市赤岡町本町通り
(絵金蔵前/島崎米穀店~赤れんが商家西駐車場前)

※小雨決行、荒天の場合のみ中止 。中止の際は絵金蔵のブログ・SNS等で発信いたします。


◆狐の嫁入り行列 全2回

➀18時30分から19時10分(予定)
  絵金蔵前、島崎米穀店前(出発)-赤れんが商家西駐車場前(終点)

②1
9時40分から20時20分(予定)
  赤れんが商家西駐車場前 (出発) -島崎米穀店前(終点)


◆手作りランプ広場

個性あふれるランプやが赤岡の夜を照らします!揺らめく炎に癒されてください。


◆オープンカフェ

・おきゃんぴー農園
・さおりスイーツ
・塩屋餅店
・たいびんび
・谷岡さんのおでん
・土佐キムチ
・とさを商店
・土州焼き
・ドルチェかがみ
などなど盛りだくさん!


◆絵金蔵開館時間延長 
9:00 - 17:30 
入館締切17:00
数量限定で狐のお面やマスクに貼れる狐シールもプレゼント数!量限定ですのでお早めに!
※入館料520円他必要


駐車場について

駐車場地図A4

➀香南市商工会館
②赤岡多目的駐車場
③赤岡保育所
➃赤岡保健センター
⑤旧赤岡庁舎駐車場
⑥赤岡市民館駐車場
をご利用くださいませ。



※検温・消毒・咳エチケットなどの基本的な感染症対策にご協力ください。





皆さん、こんにちは!

本日は「未来の絵金コンテスト」受賞作品をご紹介いたします。

テーマは「あなたにとっての魔除けの絵」です。

一般の部

絵金賞
スクリーンショット (453)
タイトル「令和鍾馗」
コンセプト「虎狼魚(コロナ)を退治する鐘馗です。」
審査員コメント
現代に絵くらべがあればまず題材にされるであろう「 コロナ」を、ユーモアと確かな技術をもって迫力ある絵に仕上げている。思わず手を合わせたくなる作品。

副賞
42ナンをテンじて福となすシカない_page-0001
タイトル「ナンをテンじて福となすシカない」
コンセプト「災難が続いても好転していけるようにと願いを込め、魔除けの植物として知られる南天(難転)と、魔除けの力を持つとされる立派な角を生やした雄鹿が激しい冬の雪で輝いている様子を描きました。」
審査員コメント
生命の輝きを感じると同時に、厳しい雪の中凛とした鹿の姿にこちらも身が引き締まる思い。絵のバランスや配色がよく、縁起物で「飾りたい」と思わせる作品。


入賞
39おまつり_page-0001

タイトル「おまつり」
コンセプト「コロナがおさまって楽しく外出や交流ができますように。また高知には、ユニークなおまつりがたくさんあります。楽しみたいです!」
審査員コメント
今回の出版作品の中でありそうでなかった、赤岡町をモチーフにした作品。多彩な取り組みで訪れる人を楽しませる、活気のある赤岡が詰まっており、見ていて笑顔になった。作者の思いが伝わってくる。


入賞

1鬼瓦(おにがわら)_page-0001
タイトル「鬼瓦(おにがわら)」
コンセプト「鬼瓦は昔から家を守り魔物・災いなどから(魔除け)として人の命を守った。」
審査員コメント
力強い塗りで、原画で見たとき画面からパワーが溢れているようで、まさに魔除けにぴったりだと感じた。


赤岡賞
スクリーンショット (430)
タイトル「赤子」
コンセプト「わたしにとっての魔除けは、赤ちゃんの天使のような寝顔です。子育てを体験して、子どもって、泣いたり暴れたり、時には悪魔のように思うことがありますが、寝ているときの寝顔は、そのすべてを許せるくらい美しくて愛らしいものです。赤ちゃんを見て怒り出す人はほとんどいません。みんな、赤ちゃんを見るとほんわかした笑顔になります。仲の悪い人がいたとしても、赤ちゃんを見る目はやさしく、お互いに赤ちゃんを通してみれば許しあえることって、たびたびあります。」
審査員コメント
みんながそう思うように赤ちゃんの寝顔は無条件に可愛く、何事にも負けないと思うような
力があります。まさしく魔除けだと思います。


小学生以下の部

未来の絵金賞
颯介
タイトル「父のひでざえ門いままでありがとう最後の日、じょうぶつして、やすらかにねむれ。」
コンセプト「この場面は将軍様がひでざえ門に切腹をしろと言って、父と最後の日で六松は父が大好きだから悲しくて血の涙をだして、でも歌ひめは父が大嫌いだから父が死ぬのがうれしくて、すごく笑うから六松は腹が立っていたし、父からの手紙には歌ひめは俺のことが嫌いだから六松が歌ひめを殺したかったら殺すんだと、手紙にかいてあり、そして第二場面の異時同図法では六松が歌を殺してふすまのむこうには六松のかげが登場する場面です」
審査員コメント
絵金屏風絵の歴史や世界観、色使いや技法を理解し、作品に反映できている。絵に添付されたコンセプト文も筆で書かれてあり、作品の魅力を深める演出に感服した。情熱がひしひしと伝わってくる、圧巻の世界

副賞
6あついあつい炎_page-0001
タイトル「あついあつい炎」
コンセプト「ファイヤー!地獄の炎で悪霊退散」
審査員コメント
炎で悪霊を追い払う、縁起の良い絵。うねうねした線が面白い。


入賞
8史上最強☆私の家族の笑顔_page-0001
タイトル「史上最強☆私の家族の笑顔」
コンセプト「家族の笑顔には悪いもの弾き飛ばす強力パワーがあります。それに加えて鬼が嫌いな藤の花・柊・鰯・左手の薬指の指輪を描きました。」
審査員コメント
家族の笑顔に勝るものなし。さらに魔除けの縁起物が加わってなんともハッピー!

 

入賞
2鬼と銃_page-0001
タイトル「鬼と銃」
コンセプト「心の中に住む悪を鬼が銃でやっつけます。鬼が悪魔を追い払ってくれます。そしてその家には幸せが訪れます。」
審査員コメント
怖い中にもユーモアがあるキャラクター。武器は、この絵のようにファンタジーの中だけで活躍してほしいという願いも込めて。

赤岡賞
1しぜん_page-0001
タイトル「しぜん」
コンセプト「魔除けが何かわからなかったので「わたしを見守ってくれるもの」で考えました。わたしのまわりにはしぜんのキャラたちがいっぱいいるな~と思って絵に描きました。」
審査員コメント
自然が自分を守ってくれているという小学生の目線で描いた絵はこちら側にもほのぼのしてる様子が伝わってきました。


土間ホール展示
本日ご紹介した作品はミニ屏風にし、未来の絵金コンテスト展として展示しています。
【会期2月11日(土)~3月12日(日)】
ぜひ実物をご覧ください!

先日2月11日㈯は絵金蔵の開館18周年記念日でした!

この日に合わせ昨年募集した未来の絵金コンテスト作品展がスタート!
会期:2月11日㈯~3月12日㈰
土間ホール展示

審査員を務めた村岡マサヒロさんの作品講評と講演会も開催。
受賞者の皆さんや一般の参加者の方々で満席となりました!


未来の絵金コンテストは今年度初めての開催。
ここ赤岡町では絵金の大成させた芝居絵屏風を
7月の神祭の夜に飾るという文化が江戸時代より続いています。

この独特な絵金文化が末永く後世へ繋がっていくことを願い、コンテストを開催いたしました。

県内外多くの方にご応募いただき、
入賞作品を絵金の芝居絵屏風に模したミニ屏風にして館内に展示中です!
テーマは「あなたにとっての魔除けの絵」
魔除けにふさわしい強いパワーを感じる作品や、幸せな笑顔が描かれたもの、
絵金の意思を受け継ぐような血赤を感じる作品など力作が集まりました。


惜しくも入賞を逃した作品も館内にて展示しております!

映像ホール 展示

さらに皆さまにご覧頂きたいのは審査員を依頼しました、
村岡マサヒロさんのミニ屏風も展示中です!
村岡マサヒロ作品
この度の展示の為に特別に制作いただきました。

絵金蔵にて是非ご覧ください。


まだまだ寒い日が続いていますね ⛄
皆さん、体調には十分お気をつけくださいませ。

そんな中、当館では本日から新しい企画展
「平家女護島展」が始まりました。
タイトル_page-0001
平家の栄華と没落を描いた「平家物語」を取材した作品は多く存在し、平清盛により追放された俊寛僧都をめぐる段が上演される「平家女護島」もその一つです。本展では、その作品を題材とした2点の芝居絵屏風を展示いたします。
IMG_4030
この2点の芝居絵屏風は元々南国市田村にある伊都多神社の祭礼に飾られていたもので、現在は当館にご寄贈いただいております。貴重な展示となっていますので、ぜひこの機会にご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ◆企画展「平家女護島展」  
 
日 時  
 令和5年1月31日()~ 令和5年3月26()
 休館日  
 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
 ◆観覧料  
 一般520円(470円)/高校生300円(250円)/小・中学生150円(100円)

*( )内は15名様以上の団体料金

*絵金蔵入館料のみで観覧可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

18周年イベントチラシ_page-0001
18周年イベントチラシ裏_page-0001


皆さん、こんにちは!

絵金蔵では先日「未来の絵金コンテスト審査会」を行いました。

審査は漫画家の村岡マサヒロさんにお願いしています。


IMG_3999

IMG_4001 (2)

色々なコンセプトの魔除け作品がたくさん届きましたので、村岡さんもとても悩んでおられました。

結果発表、展示は2月11日の絵金蔵で行います!(随時HPにも掲載予定)
ぜひお楽しみに!


18周年イベントチラシ_page-0001

 18周年イベントチラシ裏_page-0001


皆さん、あけましておめでとうございます!  本年もどうぞ絵金蔵をよろしくお願いいたします!

そして当館は令和5年2月11日(土)に開館18周年を迎えます。これを記念し、当日は「絵金蔵開館18周年記念イベント」を開催いたします!
 

18周年イベントチラシ_page-0001

村岡マサヒロ講演会
2月11日(土)14:00~15:00

独自の世界観で人気の漫画家村岡マサヒロ氏による講演会。審査員を務めた未来の絵金コンテストの作品講評と絵金の魅力について語っていただきます。

講演会「入賞作品講評」「村岡マサヒロから見た絵金の魅力」
場所 土間ホール
定員 20名(事前予約制) TEL0887-57-7117
※入館料が必要です
20190207105559_l
講師/村岡マサヒロ
1976年高知県いの町生まれヤングチャンオン(秋田書店)増刊号にて4コママンガ「アイラブミー」でマンガ家デビュー。2004年より高知新聞夕刊にて、地元の方言である土佐弁を使った4コママンガ「きんこん土佐日記」を連載中。

未来の絵金コンテスト作品展
展示期間 2月11日(土)~3月12日(日)

絵金文化が後世へ繋がっていくことを願い開催された「未来の絵金コンテスト」。入賞作品を芝居絵屏風を模した【ミニ屏風】に仕立てて展示いたします。入賞を逃した作品原画も一部展示いたします。また、審査員である村岡マサヒロさんのミニ屏風も特別展示いたします。


平家女護島展

展示期間 1月31日(火)~3月26日(日)
伊頭多神社03
平家の栄華と没落を描いた『平家物語』に取材した作品は多く存在し、平清盛により追放された俊寛僧都をめぐる段が上演される『平家女護島』もその一つです。本展では、その浄瑠璃作品(のちに歌舞伎化)を題材とした2点の芝居絵屏風を展示いたします。


香南市小学生による展示ガイド
da586205-s

絵金のことが大好きな香南市の小学生「そうすけ君」による展示のガイドを行います。

日時 211()

午前 11001130

午後 13001330

※中止になる場合がございます。

絵金くじ引き
2月11日(土)先着100名様限定

絵金グッズやその他特典が当たります!

2月11日はぜひとも絵金蔵へお越しください!!

香南市赤岡町では、本日(12/3)と明日(12/4)の二日間に渡り「第27回冬の夏祭り」を開催中です!

冬の夏祭りの開催は三年ぶりで、今年のテーマは「土佐の江戸風」! ぜひ赤岡町へタイムスリップしに来てください✨

fuyu-natsu-poster-scaled
IMG_0004
IMG_0013
IMG_0017


絵金蔵ではお祭りに合わせて「小さな古物フリーマーケット」を行っています。

IMG_3983

意外な掘り出し物が見つかるかも? 
また売上は絵金作品保存のための寄付金となりますので、ぜひご協力くださいませ。


IMG_3984


他にも館内の土間ホールにて、絵金祭りの様子を再現したミニチュアを展示中!
土間ホールは無料でご覧いただけますので、お気軽にお越しください♪

IMG_3978

お店の中まで詳細に作られていますので、ぜひ覗き込んでみてください✨

IMG_3979

IMG_3980

IMG_3982


この二日間はぜひ冬の夏祭りと合わせて絵金蔵へも足をお運びください!


ページ上部へ