本日はこどもの日、ゴールデンウィーク最後の日にもかかわらず
雨の降りやまぬ一日となりました。

a



こんなお天気の日はやはりお客様も少ない日となり
職員の気分も下がり気味だったのですが、素敵なプレゼントが届きました!

以前もポスターをくださった近くの町にお住いの小学生が、
授業で絵金蔵についてまとめた模造紙と
すてきな絵のポスターをくださいました!
つよい雨の降る中、来館いただきプレゼントまで。
本当にありがとうございます!


そうすけくん楓ちゃん


味わい深いタッチでグッズとして販売したくなる作品です。

お持ちいただいたポスターは只今絵金蔵の土間ホールに展示中です。
絵金蔵にお越しの際には是非ご覧ください。


「ぐうーと! ぐうぅーーーっと!」

独特の掛け声とともに真っ赤な大杯に注がれた日本酒を一気に飲み干す「どろめ祭り」
「これぞ土佐人の祭り!」
県外の方も「高知県にはそういう祭りがあると聞いたことがある」という方も多いと思います。
とれたての「どろめ」(生シラス)を肴に、
「飲み干す時間」と「飲みっぷり」を競うこの「大杯飲み干し大会」!
「どろめ祭り」が香南市赤岡町で行われているというのはご存知でしたか?
毎年4月の最終日曜日、赤岡町の南に大きく横たわる赤岡海浜には
県内外から大勢の参加者や見物人が詰め掛けます。
H30どろめ祭り

どろめ祭りにて飲まれているお酒も絵金蔵のある赤岡町で製造されたもので、
赤岡にて創業140年余りの歴史を持つ「高木酒造」にて造られています。

新型ウィルスの流行に歯止めが掛からぬ状況下、
祭りの開催も見送られつづけ、
何となくもの足りない想いをされているどろめ祭りファンの方もおられると思います。

そこで地元のお店「東武ギフト」「高木酒造」
「少しでも多くの方にご自宅でどろめ祭りを楽しんでもらおう!」
と手を組み準備致しました!

どろめセット01

 \どろめ祭りミニ大杯セット/ 3,520円(税込)

ステイホームで家にいる時間も増えてきた昨今、
ちょっと家の中を「どろめ祭り」の会場にしてみませんか?

セットの内容は

どろめセット02

●「高木酒造」 日本酒 各種3本
 ・「土佐 金蔵」:純米酒 300ml  絵師・金蔵をモチーフに作られたお酒です!
 ・「豊能梅」:清酒 360ml  実際にどろめ祭りでも飲まれているお酒です!
 ・「おり酒」:にごり酒 300ml

どろめセット03

 ●ミニ大杯(約22cm)1個

となっております!

高知の酒が美味しい理由に「下戸でも二日酔いにならない」というのがあるそうです。
「高木酒造」のお酒は、味の切れがよく、香りがとってもフルーティー。
炭酸水や甘いフルーツジュースと割っても相性がとってもいいんです!
日本酒をのんでみようかな?という初心者の方にも是非試して頂きたいイッピンです!

こちらの商品は
高木酒造 公式ホームページ
 電話番号 0887-55-1800



東武ギフト 公式ホームページ
 電話番号 0120-15-9210



にてお求め頂けます。
東武ギフトへはお電話にてお尋ねください。

三寒四温。
薄い上着でお出かけできる日もあれば、セーターの上に厚手のコートを着たい寒い日もあり、
春は目前に迫っているといったところでしょうか
皆様風邪などひかないよう十分にお体ご自愛下さいね。


さて先日絵金蔵では、分身ロボット「OriHime」を通して、
東京と海外のお客様が来館されましたー!


以前にも1度こちらの記事でご紹介させていただいたように、
ご入館いただいたことがあったのですが、
(OriHimeって何ぞやという方は下記の記事をご参照ください)




この度はなんと、オーストラリアと東京のお二人のお客様。
このお二人は、実は初対面。いわば
「日帰りバスツアーで隣同士になった」お二人のような形です。

そして別日に韓国在住のお客様もご来館されました。
韓国の方は、高知に留学されているお子さんがご家族をOriHimeで
ご案内していらっしゃったのでいわば「家族旅行」

OriHimeで様々な旅行ができるんだな、と改めて感心しました^^


4CA3ADEB-6F73-4279-8FD6-AAF8272EE122
↑OriHimeパイロットがログイン!手をあげてあいさつしてくれてます。

C9BF3A8D-57D9-4493-B32B-CD4597331CD7
↑2台での来館。OriHime同士での自己紹介なんだか新鮮です。


鑑賞OrHime(002)
↑映像をご覧になる後ろ姿がかわいい!

OriHime鑑賞
↑こころなしかOriHimeの顔が真剣になっているように見えます。


人型のロボットを通しての来館は、生身の人間に接しているような、
とまでは言わなくとも不思議な温かさがあり画面越しの通話などよりも
グッとコミュニケーションがとりやすくなります。

コロナ禍で様々な「移動」に制限がかけられる中、
離れた距離も何のその、心と心をつないでくれるOriHimeはとっても
素晴らしい発明だなと再認識した出来事でした~



高知高専では、学生さんが地域に赴き、
そこでの課題を見つけて問題解決をしていく
という授業が実施されています。

本年度は、
絵金蔵もその授業の実地場所としてご協力させていただきました


絵金蔵やその周辺を訪れた学生さんは
観光客に赤岡のいいところが知られていない等の課題をみつけ、

その結果、
「赤岡町のPR動画」を制作して赤岡町のお店などを広く知っていただく
という解決方法をご提案くださりました。

その動画が先日完成したとのことで、
さっそく動画投稿サイトにご掲載いただいております!
良かったら皆さんご覧ください







※絵金蔵からのリンクは2か月間限となっております。

4月25日(日)に開催を予定していた
「第64回土佐赤岡どろめ祭り」中止が正式に発表されました。
※詳しい情報やお問合せ先は香南市のホームページよりご確認ください。



▼▼「絵金祭り」に関する最新の情報はこちら▼▼▼

「土佐赤岡絵金祭り公式ウェブサイト」





コロナウイルス感染症予防・拡大防止のため
4月9日㈭~5月18日㈪まで臨時休館していた絵金蔵が、
5月19日㈫より開館を再開いたします!
※感染症予防対策として展示内容の一部変更や、入館者数の制限を行います。
 あらかじめご了承ください。


絵金蔵における新型コロナウイルス感染症の感染予防対策をご確認のうえ
ご理解くださいますようお願いいたします。
⇒ ⇒ ⇒ 新型コロナウイルス感染症の感染予防対策内容 ⇐ ⇐ ⇐ 
※情勢によって開館状況は異なる場合がございます。最新の情報はHP等で発信してまいります。


只今企画展「土佐の端午」開催中!
ちょうど端午の節句の日は残念ながら休館となっておりましたが、
6月28日㈰までの展示となっております。

貴重な紙製の幟(約5年ぶりの展示)をぜひご覧ください。

土佐の端午タイトル

横幟展示 (1)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和2年度の夏のお祭りに関しては
◆須留田八幡宮神祭での芝居絵屏風展示の中止
◆土佐赤岡絵金祭りの開催中止
が決定いたしましたが

絵金蔵ホームページ、新設された 絵金祭り公式サイト内でも
絵金に関する情報発信とう行ってまいりますので、少しでもお楽しみいただければ幸いです。



絵金蔵においても企画展や、夏の特別展示等開催予定ですので、
どうぞ絵金蔵そして赤岡町をお忘れなく~













みなさまお久しぶりです!

コロナウイルス感染症予防・拡大防止のため
3月10日㈫~3月31日㈫まで臨時休館していた絵金蔵が、
★☆★☆★4月1日㈬より開館を再開いたしました!☆★☆★☆
※感染症予防対策として展示内容の一部変更や、入館者数の制限を行います。
 あらかじめご了承ください。


絵金蔵における新型コロナウイルス感染症の感染予防対策をご確認のうえ
ご理解くださいますようお願いいたします。
⇒ https://www.ekingura.com/upimage/15856305750.pdf

来館を予定されていた皆さま、また休館中に足を運んでくださった皆様には
本当にご迷惑をおかけしました。

まだまだ気を抜くことはできませんが、館内の予防対策を強化し、
少しでも皆様に楽しんでいただけるよう努めて参ります!

※情勢によって開館状況は異なる場合がございます。最新の情報はHP等で発信してまいります。





そしてそして楽しいニュースが届きました!



絵金さんの住んでいた蔵の跡地は今民家のお庭になっているのですが、
そのお庭の(職員は絵金の庭と呼んでいる)花桃がいま見ごろをむかえております!

絵金の庭桃

木の根元にたくさん咲いているお花は、ヒメキンギョソウというようです!
こちらもとっても春らしくかわいいですね!


暗いニュースで気が滅入りがちですが、楽しいことを考えることで免疫も上がると思います。
みなさまどうぞお体ご自愛下さい!




絵金蔵はお陰様で2月11日で15周年になります。
そちらを記念して、
本日より3日間
28()9()11(火祝)〕
「プレゼントまち歩き」を行いますっっ
まち歩きチラシ

小さいながらも面白い町・赤岡町を堪能していただきたく、
商店さんのご協力を得て、
店内でプレゼントをご用意いただきました。
何が出るかはお楽しみ★

絵金蔵入館チケットを購入の際に、
商店での引換券をお渡しいたします。
絵金蔵観覧後は、町にくりだし、プレゼントをゲットましょうっ


また、この3日間、プレゼントに加え
なんと、大人520円を300円、高校生以下無料‼
お得で楽しい3日間となっております!
どうぞ遊びにお越しくださいませ~~



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


①3日間だけの入館料割引!

【 大 人 】 300円(通常520円)

【高校生以下】 無料

②プレゼントまち歩き!

「絵金蔵に入館して、
 プレゼントがもらえる引換券をもって赤岡の町歩きを楽しもう。」

2/8・9・11日の3日間、各日先着30名様に赤岡の商店で
プレゼントと交換できる引換券をお渡しします。
どこの商店で何がもらえるかは絵金蔵受付でくじを引いてからのお楽しみ!

 

◆日 時  2020年2月8日(土)・9日(日)・11日(火祝)

      9時~17時 ※最終入館16時30分

 

(プレゼント引換券について)

・配布対象:大人料金300円での入館者のみ。

・配布時間:9時30分~16時30分

・引換券は当日のみ有効。

・17時までに記載された商店でお引換えください。

※2月10日は映画上映のため、展示をご観覧のお客様はご入館できません。

気持ちのいい秋晴れが続き、お出かけしたくなる季節ですね!

さて絵金蔵ではお出かけをもっと楽しくするレンタサイクル
期間限定で行うこととなりました
第二回レンタサイクル チラシ データ軽量化_page-0001


レンタサイクル
★期間 11月16日㈬~12月27日㈮ 午前10時~午後5時
定休日 月曜(絵金蔵のみ月曜日が祝日の場合には翌平日も定休日となります)
午後5時までに乗り捨てスポットへの返却をお願いいたします。

★貸し出し・乗り捨て場所は全3カ所

・香南市サイクリングターミナルセンター
 高知県香南市夜須町手結山1304
 0887ー55ー3196

・絵金蔵
 香南市赤岡町538
 0887-57-7117

・WICKS株式会社(ヤシィ・パーク内B棟)
 香南市夜須町千切537-90 
 0887-50-2313


★料金・時間

クロスバイク (2台ご用意しております。)
6時間以内 500円   6時間以上 1000円

電動アシスト付き自転車 (2台ご用意しております。)
6時間以内 1000円   6時間以上 2000円


★お問合せ先 香南市商工水産課・齊藤(090-1300-1028)

※クロスバイクに限り小学生以下は半額です
※利用は140cm以上の方が対象です
※保険や注意事項は受付時に必ずご確認ください
※レンタサイクル終了後アンケートにご協力ください


2月9日・10日・11日は3連休。

ご予定はもうお決まりですか?


なんと絵金蔵は2月11日で 開館14周年 を迎えます!


「何とか赤岡町を盛り上げたい」
「何度も訪れたくなる町にできないものか…」


町の人々が幾度もワークショップを重ねて
ついに実現した絵金の美術館・絵金蔵が14周年。


メディアの紹介で知った県外からのお客様や、県内のご家族連れ、
絵金がお好きで何度も何度も訪れて下さるお客様。
そんな皆様のおかげ様での14周年です!

小さな美術館ではありますが、これからもどうぞよろしくお願いします!



そんな皆様への感謝の気持ちを込めまして
3連休に開館14周年記念特別企画としてイベントを開催します。


14周年記念_広報用


ご用意したものはふたつ。


《 その一 》

3日間だけの入館料割引!

◆大人   500円 ➡ 300円
◆高校生  300円 ➡ 無料
 小中学生 150円


《 その二 》

3日間×30名様にスペシャルプレゼント!

 ① 絵金蔵に入館する。
 ② 受付でプレゼント引換券のくじを引く。
 ③ 絵金蔵を楽しむ!
 ④ 引換券に書かれた商店へ行く。
 ⑤ プレゼントをゲット!


絵金蔵にご入館いただいた方のうち、
各日先着30名様は、受付でくじを引いていただけます。
※有料入館者(大人)のみ

引いたプレゼント引換券に書かれている商店へ行っていただくと
商店それぞれのプレゼントをお渡しします。

どの商店 の どんなプレゼント かはくじを引いてからのお楽しみ!


3日間で合計90名様限定ですので、
プレゼントが気になる方はお早めにご来館くださいね。


▼気になる参加商店はコチラ
 ・高木酒造
 ・西川屋老舗
 ・とさを商店
 ・山崎利助商店
 ・おっこう屋
 ・エディオン えうち電気
 ・浜田化粧品店
 ・メガネ・時計・ジュエリー KUMON


プレゼントの商店への道すがら、赤岡の町歩きもお楽しみください。
とっても小さな赤岡町ですが、実はいろんなものがあるんです♪

▼町歩きマップ
14周年記念チラシ裏




2月の3連休、どこに行こうか考え中の皆様はぜひ赤岡町へ!

たくさんのご来館をお待ちしております。




▼イベント概要

絵金蔵開館14周年記念企画

◆開催日   2019年 2月 9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)
◆開館時間  9:00 ~ 17:00(最終入館 16:30)
◆会場    絵金蔵
赤岡町


ページ上部へ