日中でも涼しく、乾燥した風が心地良く感じられる季節ですね。
まさに行楽シーズンといったさわやかな日が続いています。

皆さまご旅行の予定などたてられていることではないでしょうか?



さて、絵金蔵では迫力満点の作品を展示する、
企画展「曽我兄弟」
本日より始まりました。


展示期間2019年10月16日(水)~ 12月22日(日)
※会期中、月曜日は休館日(祝日の場合は翌平日)

曽我兄弟タイトル



この度の展示では、
これまで展示することの難しかった大きいサイズ作品である
横幟《曽我兄弟の討入り》(個人蔵)を展示しております。

130.9×172.9 cmの画面に描かれた曽我兄弟の仇討ちの場面には、
仇敵である工藤祐経へ今にも斬りかかろうとする兄弟と
突然寝所にいるところを襲われた祐経がダイナミックに配置され
見る者に強い臨場感を与えます。


曽我兄弟展示室2


作品保護のため、展示ケース内は少し暗くなっておりますが、
それでも目に鮮やかな色づかいは見るものをひきこむ魅力満点!


曽我兄弟横幟2


兄弟が工藤祐経を討った後の場面を描いた横幟は
展示ケース内の壁面のパネルにて展示しています。

あわせてご覧ください。


また、本展示では巻子《曽我物語》(高知県立美術館蔵)も展示しております。


巻物2


こちらは絵巻物の作品で、
曽我兄弟の仇討ちのきっかけとなる場面から悲願達成までの要所が
順番に描かれている作品です。

横幟と同じ題材を扱っているにもかかわらず、
その他の絵金筆とされる絵巻物にも通ずる笑いを誘う滑稽さが漂います。


巻物3


作品は小さな幅の巻物ですが、
素早いながらも重要な場面が詳細に描かれているのが見て取れ、
その巧みな筆遣いからは脱帽の画力が伝わります。



芸術の秋にぴったりな企画展示となっておりますので、
ぜひ実物を見に絵金蔵までお越しください





8月15日(木)臨時休館

8月15日㈭は台風10号の影響を考慮し、休館とさせて頂きます。
ご来館を予定されていたお客様には、大変申し訳ございません。
またのご来館を心よりお待ちしております。

7月20日㈯・21日㈰の絵金祭りについて重要なお知らせです。

7月20日㈯の絵金祭りは悪天候が予測されるため
中止となりました。

来場を予定されていた皆さまには大変申し訳ございません。

21日㈰につきましては日9:00に開催か中止かの判断がなされます。
絵金蔵ではブログ・Twitterを通し、決定が下り次第情報発信いたします。



また、お祭りは中止となりましたが、
以下のイベントは20日㈯にも開催予定です。

以下は土曜日のみのスケジュールです!


絵金蔵の夜間会館 18:00~20:00(19:30入館締切)

菓匠西川屋の絵金幟展示 10:00~21:00
 ★落語会 14:00~16:30

高木酒造の酒蔵開放 13:00~21:00
 ふるまい酒はありません。

とさを商店での絵金戯画スライド 14:00~16:00

弁天座の絵金歌舞伎公演 17:00~19:30ごろ

赤れんが商家の『絵金の息吹』短編デモバージョン上映会 
 (二人芝居「絵金縦遊伝」ドキュメンタリー映画上映会) 
《 上映スケジュール 》14:00~ / 16:00~ / 18:00~ / 19:00~
 ★19:00~の回が増えました!★

 ↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓
2019絵金祭りスケジュール(改)_20日

拡大!

==========

以下は21日㈰に開催予定のイベントです。
(あくまでも予定、最終判断は21日の朝9時です!)

★以下は日曜日のみのスケジュールです!


絵金屏風展示 19:00~21:00
 絵馬提灯展示は中止となりました!

絵金蔵の夜間会館 18:00~20:00(19:30入館締切)

菓匠西川屋の絵金幟展示 10:00~21:00
 ★落語会 14:00~16:30

高木酒造の酒蔵開放 13:00~21:00
 ★ふるまい酒 17:00ごろ~(絵金蔵前)

とさを商店での絵金戯画スライド 14:00~16:00

弁天座の絵金歌舞伎公演 17:00~19:30ごろ

赤れんが商家の『絵金の息吹』短編デモバージョン上映会 
 (二人芝居「絵金縦遊伝」ドキュメンタリー映画上映会) 
《 上映スケジュール 》13:00~ / 15:00~ / 17:00~ / 19:00~
 ★13:00~ / 19:00~の回が増えました!★

ビアガーデン(横町通り会場) 18:00~21:00
 ★19:00~の豆電球ライブはあります!!

こども屋台 18:00~21:00

 ↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓

2019絵金祭りスケジュール(改)_21日
拡大!


ご来場をご予定のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。









7月15日は須留田八幡宮神祭の2日目。

本日も予定通りお祭りを開催いたします。


どんよりとあやしい空模様ではありますが

なんとか雨は降らずに持ちこたえてくれていますね。 


19時~21時頃 に赤岡町の本町通りの町並みに

絵金の芝居絵屏風が並べられます。

3連休の最終日、皆さまぜひ極彩色の美しい芝居絵屏風をお楽しみください。



近づいてごらんになりたい場合、
お傘が作品に当たらないようにご注意ください。

お近くの傘立てをご利用ください。


雨注意書きイラスト2


今後のお天気次第で予定が変更になる場合は追ってお知らせいたしますので

 ご来場をお考えの方はブログ・Twitterでご確認ください。




本日、7月15日は須留田八幡宮神祭・2日目です。

現在のところは予定通りの開催となっています。


芝居絵屏風が町に並ぶのは 19時~21時頃 です。

絵金蔵も通常開館(~17時閉館)の後、

夜間特別開館 18時~20時(19時半入館締切) いたします。



今後のお天気次第で予定が変更になる場合は追ってお知らせいたしますので

ご来場をお考えの方はブログ・Twitterでご確認ください。



 ▼昨日の須留田八幡宮神祭の様子
2019神祭01




7月14日、須留田八幡宮神祭1日目。


本日のお天気は予報通りの雨模様ですが、

現時点では予定通り、
須留田八幡宮神祭を開催いたします。


今後、開催の有無についての変更がある場合は、
追ってお知らせいたしますので
ご来場をご予定のお客様は情報チェックをお願いいたします。



展示中(19時~21時頃)は雨が降る可能性が高いため、

濡れた傘を展示中の作品に近づけないようにご注意下さい!

作品のお近くに設置されている傘立てをご利用ください。


ご協力お願いいたします。

雨注意書きイラスト2


展示場所によっては、
作品までの距離を制限させていただく場合もございます。

ご理解いただきますようお願いいたします。




★ 神祭の駐車場 ★


須留田八幡宮神祭の際の駐車場は
通常絵金蔵のお客様にご利用いただいてる場所と同様です。

・香南市商工会館の駐車場
・赤岡保健センターの駐車場

いずれかの駐車場をご利用ください。


絵金祭りの駐車場は異なりますので
 当ブログの記事をご覧ください。
  ⇒<【駐車場情報】#絵金祭り に17時以前にお越しなるお客様へ





『絵金祭り/須留田八幡宮神祭 写真コンテスト』におきまして
たくさん方にご応募いただきありがとうございました。

入賞者が決定しましたので発表いたします!



 2018年部門 

◆絵金祭り実行委員会賞◆
「心ゆくまで」 筒井 利枝子 様

◆審査員特別賞◆
「見入る二人」 杉浦 正幸 様

◆佳作◆
・「ゆかたの女・2」 前中 良啓 様
・「祭りを支える人」 筒井 利枝子 様
・「聞き入る人々」 杉浦 正幸 様
・「自慢の絵金」  田中 一郎 様
・「絵金×天狗」  伊藤 紗那 様
・「宵祭り」    別役 多賀子 様



 アーカイブス部門 

◆絵金蔵賞◆
タイトル「祭の日」 入交 貞悦 様

◆審査員特別賞◆
タイトル「絵金宵祭りの街」 田中 一郎 様

◆佳作◆
・「絵金祭の日」   入交 貞悦 様
・「我家が守る絵金」 平井 すみえ 様
・「絵金を語る」   平井 すみえ 様
・「無題」      崎山 正人 様
・「無題」      中島 健藏 様
・「無題」      中島 健藏 様



上記の作品は、今年の夏の特別展として絵金蔵にて展示いたします。

会期は7月2日~28日となりますので、会場で入賞作品をご覧ください。

皆さまのお越しをお待ちしております!


4月にはいり、新生活を迎えられた方も多いのではないでしょうか?


さて、絵金蔵でも芝居絵屏風たちが新たな局面を迎えました!

先日4月15日に絵金芝居絵屏風の本格修理 にむけて
作品が4点絵金蔵より搬出されました。
※本格修理とは…屏風装の解体を含む大規模な保存修理のことです。


これから専門の業者の方によって、作品の本格的な修理が行われます。

屏風絵の所蔵者の皆さんの長年の願いであった本格修理。
絵金蔵関係者のみならず、赤岡町内の皆さま、役所の方々、寄付をくださった方々。
様々な方のおかげでついにこの日を迎えることができましたことを深く感謝いたします。



搬出の数日前には雨の予報も出ておりましたが、
さすがの絵金パワー!
前日に大量の雨を降らした雨雲もすっかり消え失せ、お天道様が見守る中、
作品たちが専門業者の方によって運び出されました

これから4年かけ、順番に18点の屏風絵の修理が行われていきます。
少しずつではありますがブログ等で経過をお伝えしてまいりますので
暖かい目で見守っていただきますようどうぞよろしくお願いいたします。




▼搬出風景

絵金芝居絵屏風 本格修理出発


寄付のお願い
昨年度は多くの方々から寄付金をいただきましたが、
18隻全てとなるとまだまだ資金が不足していおります。

つきましては、土佐独特の絵画作品である
絵金の芝居絵屏風の安全な保存のため
また伝統ある土佐の絵金文化を後世へ伝えていくため、

引き続きどうぞ温かいご支援を賜りますよう、
赤岡絵金屏風保存会や絵金蔵、並びに関係者一同、
心よりお願い申し上げます。


4月に入って新年度がスタートとなり

心機一転、新しいことを始める方も多いのではないでしょうか



絵金蔵でも本年度から、

絵金芝居絵屏風の本格修理
 がいよいよ始まることになりました。

 
※本格修理とは…
  屏風装の解体を含む大規模な保存修理のことです。


寄付呼びかけ


当館収蔵作品・絵金芝居絵屏風の所蔵者の皆さんの
長年の願いでもあった、本格的な保存修理。

その先駆けとして、昨年10月・11月には
絵金蔵展示室にて『絵金芝居絵屏風 公開修理』を開催し、

急を要する箇所に応急的な作品修理を行いました。

そしてついに、たくさんの方々の協力を得て
未修理18隻の本格的な保存修理に着手することになりました!


未修理18隻の本格修理は4年計画を予定しており、
4年後の2023年の夏のお祭りには、
全ての作品が安全な状態で展示できることになる予定です。


しかしこの本格的な修理には膨大な費用を要します。

昨年度は多くの方々から寄付金をいただきましたが、
18隻全てとなるとまだまだ資金が不足しています。


つきましては、土佐独特の絵画作品である
絵金の芝居絵屏風の安全な保存のため
また後世へ絵金文化という守るべき伝統を伝えるため、

引き続きどうぞ温かいご支援を賜りますよう、
赤岡絵金屏風保存会や絵金蔵、並びに関係者一同、
心よりお願い申し上げます。


旧赤岡町の土佐芝居絵屏風保存修理事業へのご寄付のお申し込み方法




2019年のゴールデンウィークは、なんと10連休。

4月27日(土)~ 5月6日(月)までの長い長いお休みとなります。


ゴールデンウィーク期間中は、
 絵金蔵は休まず開館! いたしますのでぜひお越しください。



絵金蔵にご来館された方におすすめしている町歩きスポット
【 西川屋老舗・赤岡本店 】の営業日は、

427・28・29、53・4・5、の6日間です。



10連休の1日は絵金蔵へ、皆様のご来館をお待ちしております。


ページ上部へ