香南市の方針により
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
臨時休館期間を 
9月12日㈰まで延長 いたします。

再度の休館のご案内となり、ご来館を予定されていた皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、感染拡大防止のためご理解くださいますようお願い申し上げます。
※休館期間は変動する場合がございます。

R3臨時休館 16:9-01

香南市の方針により新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
8月21日(土)から9月3日(金)まで、臨時休館とさせていただきます。
ご来館を予定されていた皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、感染拡大防止のためご理解くださいますようお願い申し上げます。
※休館期間は変動する場合がございます

祭り中止-01

昨年に引き続き令和3年度の
土佐赤岡絵金祭りの中止
須留田八幡宮神祭での芝居絵屏風展示・境内での芝居絵屏風レプリカ展示
ともに中止となりました。

詳細は↓↓↓↓土佐赤岡絵金祭り公式ウェブサイト↓↓↓↓↓にてご確認ください。



また、それに伴い、お祭りに合せて絵金蔵で毎年行っておりました夜間特別開館を中止とさせていただきます。ご来場を予定されていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。(夏の特別展は例年通り実施いたします。)


新型ウイルスの流行に歯止めが掛らぬ中で迎えたGW
「遠出するのもナア~」と躊躇われている方も沢山居られると思います
そういう時こそ、
すっといけて、すっともんて来れる町の美術館や資料館にキブン転換に行かれるのはいかがでしょうか?
長期間にわたり、臨時休館・展示内容の変更を行って参りましたが、
皆様のご協力もあり、無事館内の一部改修工事は終了。通常通りの開館に戻ります。

長らく展示を休止致しておりました「蔵の穴」展示4/30(金)より再開です!

蔵の穴


 夏の神祭と絵金祭を除いては、めったに見られない絵金さんの芝居絵屏風のホンモノが
 こっそり覗き穴を通して見れられる絵金蔵のメイブツ展示が帰って来ます!

第2展示室「蔵の穴」


 大人1人:520円
 高校生1人:300円
 小・中学生1人:150円


 でご覧頂けます!
 「龍馬パスポート」も協賛中です!

 検温、換気、定期消毒、マスクの着用などコロナ感染対策もしっかりと行っております!
 赤岡の町歩きにも是非、お気軽にお越しください!



館内一部改修工事にともなう第二展示室の閉鎖期間が、
延長することとなりました。


◆第二展示室の閉鎖期間:~2月下旬頃
 ※決まり次第お知らせいたします


臨時休館日は全て終了いたしましたが、
一部変更期間が当初より変更となり、申し訳ございません。

ご来館をお考えの皆さまへは、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 


★第二展示室以外はご入館いただけます★




すっかり秋らしくなり
どこかへお出かけしてくなりますね

絵金蔵へのお客様の数も戻りつつある印象です。

今回、コロナ禍で少し変化が起きたかなと思ったことで
公共交通機関でお越しになるより
マイカーでお越しになる方が増えたように感じました。

そのため今回は、絵金蔵の駐車場について
皆さまに改めてご案内いたします。


絵金蔵駐車場は
地域の方々のご協力で 3か所 ご利用していただけます。


◆1つ目:香南市商工会駐車場
絵金蔵に最も近く、国道沿いにあるため、一番駐車し易い場所です。
絵金蔵開館時はいつでもご利用いただけます。

※絵金祭り時はご利用いただけない場合もございます。
香南市商工会駐車場


◆2つ目:香南市立赤岡保育所駐車場
こちらは、保育園でのイベントがない土日限定ですので、ご注意ください。

※火~金はご利用いただけません。
香南市立赤岡保育所駐車場


◆3つ目:絵金蔵身障者用駐車場(2台)
こちらは、一般の方のご利用はご遠慮いただいておりますので、ご注意ください。

※スペースが限られているため、南北向きにご駐車ください。
絵金蔵身障者用駐車場


《 駐車場の詳細はこちらをご覧ください。》


基本的には、こちらの駐車場以外での駐車は
ご遠慮いただいております。


※絵金蔵の向かいにある弁天座にも専用駐車場がありますが、
 そちらへ当館利用者が駐車することはできません。

-------------------------------------------------------------------

絵金蔵は小さな町の路地にある小さな施設です。
はじめていらっしゃる方には、不便な面もあるかと思いますので
駐車場がわからない場合は、お気軽にお問合せください

◆絵金蔵電話番号:0887-57-7117

明日、9月6日は通常通り開館いたしますが、
状況により、急遽休館とさせていただく場合もございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

休館に関して、
直接お電話でお問い合わせいただくか、絵金蔵公式HPまたは、
絵金蔵公式TwitterやFacebookでご確認いただきますようお願いいたします。

皆様、くれぐれもお気を付けくださいませ。

台風注意

こうなんNOW10月号用画像



新型コロナウイルス感染症の影響により、
県をまたぐ外出が推奨されない昨今。
せっかくのお出かけ日和に残念に思う子どもたちも多いはず。


今だからこそ自分たちが生活している地域の施設を訪れて
お出かけ気分を味わっていただき、
かつ地域文化に興味を持つきっかけにしていただきたい。
「遠くがダメなら近くの施設へ来てほしい!」

そんな思いから、香南市の学校に通うすべての小中高生へ向け、
絵金蔵の無料招待券を一人一枚贈呈することといたしました。
※同伴の大人の方も割引料金250円で入館可能。


贈呈は8月19日、香南市の小中学校の校長先生が集まる校長会にて執り行い、
すべての校長先生へチケットをお渡ししました。

約2500名の小中高校生の児童生徒へ、絵金蔵招待券が配布されます。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
・-
地元の子どもたちに「絵金」を知っていただき、
これからの絵金文化の担い手のきっかけとなりますように!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


◆招待券配布案内チラシは こちら 

本来ならば「土佐赤岡絵金祭り」の今日。
残念ながら、
今年は新型コロナウイルス感染症対策により中止
となりました。

例年だと、昨日・今日は関係者の皆さんが
慌ただしく働いているところなのですが、
今日は風鈴の音のみが聞こえます。

しかし落ち込んでばかりもいられません!
皆様に絵金祭りをお家でも感じていただこうと
今年の夏は新グッズを制作いたしました!


ペパクラ町家+芝居絵4点

そ・れ・は、 町家ペーパークラフトですっ
以前制作した芝居絵屏風ペーパークラフトと
一緒に楽しんでいただくグッズです。

絵金祭りと言えば、家の軒下に芝居絵屏風を展示する
全国的にも珍しい方法を取っていますよね。

その風景を、気軽にお家でも楽しんでいただきたいと
考えて制作したグッズです^^

ペパクラ商品売り場
絵金蔵ミュージアムショップにて 町家ペーパークラフト 480円

ペーパークラフトの購入や詳細情報は
こちらよりご覧くださいませ!!





そしてもう一つ新しいグッズがこちら!!

絵金クリアファイル

絵金クリアファイルです!
今までありそうでなかった両面に絵金の芝居絵屏風を
あしらったデザイン!
オフィスや学校で「おどろおどろ」しく
使用してみてください(笑)

絵金クリアファイルの購入や詳細情報は
こちらよりご覧くださいませ!!



クリアファイル商品売り場

絵金蔵ミュージアムショップにて 一枚330円



※今回紹介したグッズは
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
新型コロナに負けるな!「絵金」の町・赤岡町応援特集!!

◆申込期限:2020年8月末日
の返礼品としても出品しております。

一向に梅雨が明けないどんよりした日が続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか??


本来であれば、本日、明日19時から須留田八幡宮神祭に合わせて
本町通りに絵金の芝居絵屏風が並ぶはずでしたが、
新型コロナウイルス感染症対策の為、今年の展示は中止となりました。

我々や絵金ファンの方にとっては、大変残念なのですが、
代わりに絵金蔵にてホンモノの芝居絵屏風を展示しておりますので、
皆様のご来館お待ちしております。
特別展様子

またお家で絵金祭りを感じていただけるように、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」にて

新型コロナに負けるな!「絵金」の町・赤岡町応援特集!!
開催中ですー!  こちらもチェックしてみてください!

絵金蔵の新型コロナウイルス感染症対策は絵金蔵HPのTOPに掲載しております。


ページ上部へ