香南市赤岡町では7月16、17日の二日間、3年ぶりに絵金祭りが開催されます!!

入場は事前予約制となっておりますので、 絵金祭りHPよりご予約ください。(各日1,000人まで


絵金祭りホームページ:【https://ekinmatsuri.com/

また絵金蔵では、絵金祭りに併せ令和4年度 絵金蔵夏の特別展を開催いたします✨

特別展では三つの企画展を行いますので、今回は企画展の内容をご紹介します♪

「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風」 
■会期
 7月12日(火)~7月24日(日)
絵金が大成した芝居絵屏風は、現在も土佐各地の夏祭りで見ることができます。飾られ方は地域によって異なり、時代によって変化しながらも土佐の夏祭りを彩り続けています。今回は香南市香我美町にある浅上王子宮の作品を展示いたします。
また新しく発見された絵金派の白描画を初公開します。

②「白描展」
■会期
 7月5日(火)~8月7日(日)
絵金や弟子が残した白描画(香南市個人蔵)を展示いたします。人物や芝居絵の下絵など様々な題材で描かれている絵金の白描。力強く美しい墨線からは絵金の画力の高さがうかがえます。

③「5分の1展」
■会期
 7月5日(火)~8月7日(日)
不慮の事故による修理を終えて2017年に帰ってきた芝居絵屏風5展を、5週間に渡って順番にお見せします。これらの作品は作品保護のため、館内の展示ケースにて展示いたします。

7/5-7/10 

鎌倉三代記 三浦別れ

7/12-7/18

蘆屋道満大内鑑 葛の葉子別れ

7/20-7/24

八百屋お七歌祭文 吉祥寺 

7/26-7/31

勢州阿漕浦 平次住家 

8/2-8/7

蝶花形名歌島台 小坂部館

 

7月16、17日には夜間開館(18002000※入館は1930まで)も行いますので、ぜひ絵金祭りと併せてご来館ください! お待ちしております




令和4年夏の特別展 チラシRGB-01

令和4年夏の特別展 チラシRGB-02