ゴールデンウィーク期間中
4月29日㈭~5月5日㈬まで
絵金蔵は休まず営業しております。
連休明け5月6日㈭は休館日となっておりますので
お間違えの無いようお願い申し上げます。
★開催中の企画展・関連イベント★
五月の青空のもと、鮮やかにはためく大きな大漁旗。これは「フラフ」と呼ばれ、高知の端午の節句に揚げるフラフは、大きいもので縦4メートル・横7メートルもあります。
染物の仕事もしていたとされる町絵師・絵金。残念ながら、絵金の描いたフラフや凧などは確認できていませんが、絵金の理解を深める上で、非常に重要な工芸品といえます。
今回は吉川染物店さんのご協力のもと、高知県の工芸品「フラフ」ができるまでを3段階に分けてご紹介します。
現在まで伝わる手作業の技など、普段みることのない部分を是非ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企画展「フラフができるまで」
■会 期 4月6日~6月27日(日)(予定)■観覧料 入館料(大人520円他)でご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵金の庭でフラフあげます!
★期間:2021日4月29日㈭~5月15日㈯
※天候によりあげない場合がございます。※5月6日・5月10日は絵金蔵の休館日のため揚げません。
コメント