ひな祭り 2016年02月26日 もうすぐひな祭りですね。今年は館長が、絵金の長女、糸萩の嫁ぎ先に残された雛図を元に粘土で立雛を作ってくれました後ろに描かれた桃の枝、着物に描かれた草花や団花紋等細かい部分まで再現された力作です日頃お世話になっているボランティアの皆様にプレゼントさせていただきました。皆さん「ありがとう~早速家に飾ります」と喜んで受け取ってくださいましたすべて手作りなので、スタイルの良い女雛や小さく可愛らしい女雛、すました表情の男雛や、にっこり笑っている男雛とそれぞれ十人十色で面白いです。ひな祭りシーズン中は受付でお出迎えしておりますのでぜひお立ち寄りくださいませ 「今日の蔵、今日の人。」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
ひな祭り 2016年02月26日 もうすぐひな祭りですね。今年は館長が、絵金の長女、糸萩の嫁ぎ先に残された雛図を元に粘土で立雛を作ってくれました後ろに描かれた桃の枝、着物に描かれた草花や団花紋等細かい部分まで再現された力作です日頃お世話になっているボランティアの皆様にプレゼントさせていただきました。皆さん「ありがとう~早速家に飾ります」と喜んで受け取ってくださいましたすべて手作りなので、スタイルの良い女雛や小さく可愛らしい女雛、すました表情の男雛や、にっこり笑っている男雛とそれぞれ十人十色で面白いです。ひな祭りシーズン中は受付でお出迎えしておりますのでぜひお立ち寄りくださいませ 「今日の蔵、今日の人。」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント