絵金蔵展示室をもっと楽しむ強い味方、
    絵金屏風解説アプリがはじめて誕生しました。
    高知工業高等専門学校、都市デザイン工学科5年・長瀬淳さんが、
    昨年4月から開発していたアイパットを用いたアプリです。

      アイパット
  
          

    絵金蔵で何度も協議を重ね、複雑な歌舞伎のストーリーを分かり
    やすく、また年配の方が闇の展示室でも見やすいよう工夫してくれ
    ています。音声もワンクリックで聞けるのでとっても便利。


    このアプリは後輩に引き継がれ、順次バージョンアップされてい
    く予定です。絵金蔵にお越しの際はぜひお試しのうえ、今後の参考
    にご意見をいただければ幸いです。


    絵金蔵に収蔵する芝居絵屏風23点全ての解説が手元でご覧いただ
    けます。貸出1台、無料(入館料は要、館内での使用のみ)。
    受付にてお申付け下さい。


         解説アプリ使用中