新型ウイルスの流行に歯止めが掛らぬ中で迎えたGW
「遠出するのもナア~」と躊躇われている方も沢山居られると思います
そういう時こそ、
すっといけて、すっともんて来れる町の美術館や資料館にキブン転換に行かれるのはいかがでしょうか?
長期間にわたり、臨時休館・展示内容の変更を行って参りましたが、
皆様のご協力もあり、無事館内の一部改修工事は終了。通常通りの開館に戻ります。

長らく展示を休止致しておりました「蔵の穴」展示4/30(金)より再開です!

蔵の穴


 夏の神祭と絵金祭を除いては、めったに見られない絵金さんの芝居絵屏風のホンモノが
 こっそり覗き穴を通して見れられる絵金蔵のメイブツ展示が帰って来ます!

第2展示室「蔵の穴」


 大人1人:520円
 高校生1人:300円
 小・中学生1人:150円


 でご覧頂けます!
 「龍馬パスポート」も協賛中です!

 検温、換気、定期消毒、マスクの着用などコロナ感染対策もしっかりと行っております!
 赤岡の町歩きにも是非、お気軽にお越しください!

晴れた日には暑いと感じる日も増えて参りました。春は早くも過ぎ去り初夏の訪れを感じます

さて、絵金蔵ではこのゴールデンウィークと只今開催中の
企画展「フラフができるまで」にあわせて、
絵金蔵の庭でフラフをあげます!

1



先日そのための棹を庭に設置いたしました!
1F7741EE-5C3B-4493-B404-7E399C7F21DC


近所の方々や、絵金蔵の理事たち数人の力を合わせて棹をあげます。
この棹がめちゃくちゃ重い…
159B66BC-0D70-4656-B0B8-F4C8D4D3EFD7


何とか棹を取り付け、やった~!フラフをあげてみます。
33E3B4EE-C58F-40AD-85E1-EB4442FA71B8

この日はお試しでしたがみごとな風が吹き抜けフラフが空を泳ぎました!!


フラフをあげる期間は以下の通りです。
無料でご覧いただけますのでお気軽にお越しください※入館は別途必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵金の庭でフラフあげます!
★期間:
2021日4月29日㈭~5月15日㈯ 
※天候によりあげない場合がございます。

※5月6日・5月10日は絵金蔵の休館日のため揚げません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



端午の節句に欠かせない高知の名物!
赤岡の青空にはためく立派なフラフをこの機会にごらんください。


「ぐうーと! ぐうぅーーーっと!」

独特の掛け声とともに真っ赤な大杯に注がれた日本酒を一気に飲み干す「どろめ祭り」
「これぞ土佐人の祭り!」
県外の方も「高知県にはそういう祭りがあると聞いたことがある」という方も多いと思います。
とれたての「どろめ」(生シラス)を肴に、
「飲み干す時間」と「飲みっぷり」を競うこの「大杯飲み干し大会」!
「どろめ祭り」が香南市赤岡町で行われているというのはご存知でしたか?
毎年4月の最終日曜日、赤岡町の南に大きく横たわる赤岡海浜には
県内外から大勢の参加者や見物人が詰め掛けます。
H30どろめ祭り

どろめ祭りにて飲まれているお酒も絵金蔵のある赤岡町で製造されたもので、
赤岡にて創業140年余りの歴史を持つ「高木酒造」にて造られています。

新型ウィルスの流行に歯止めが掛からぬ状況下、
祭りの開催も見送られつづけ、
何となくもの足りない想いをされているどろめ祭りファンの方もおられると思います。

そこで地元のお店「東武ギフト」「高木酒造」
「少しでも多くの方にご自宅でどろめ祭りを楽しんでもらおう!」
と手を組み準備致しました!

どろめセット01

 \どろめ祭りミニ大杯セット/ 3,520円(税込)

ステイホームで家にいる時間も増えてきた昨今、
ちょっと家の中を「どろめ祭り」の会場にしてみませんか?

セットの内容は

どろめセット02

●「高木酒造」 日本酒 各種3本
 ・「土佐 金蔵」:純米酒 300ml  絵師・金蔵をモチーフに作られたお酒です!
 ・「豊能梅」:清酒 360ml  実際にどろめ祭りでも飲まれているお酒です!
 ・「おり酒」:にごり酒 300ml

どろめセット03

 ●ミニ大杯(約22cm)1個

となっております!

高知の酒が美味しい理由に「下戸でも二日酔いにならない」というのがあるそうです。
「高木酒造」のお酒は、味の切れがよく、香りがとってもフルーティー。
炭酸水や甘いフルーツジュースと割っても相性がとってもいいんです!
日本酒をのんでみようかな?という初心者の方にも是非試して頂きたいイッピンです!

こちらの商品は
高木酒造 公式ホームページ
 電話番号 0887-55-1800



東武ギフト 公式ホームページ
 電話番号 0120-15-9210



にてお求め頂けます。
東武ギフトへはお電話にてお尋ねください。

春のあたたかな日が続き、お出かけや旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか?

高知市から車で40分、高知龍馬空港から車で10分に位置する絵金蔵では、
新たな展示「フラフができるまで」がスタートいたしました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企画展「フラフができるまで」

■会 期  4月6日~6月27日(日)(予定)
■観覧料  入館料(大人520円他)でご覧いただけます。

※会期中以下の期間において一部展示内容が変更となっております。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をくださいますようお願い申し上げます。
蔵の穴(第2展示室内)の休止
:本物が見られる覗き穴のみ休止
10月27日(火)~令和3年4月末頃
※予定、確定し次第更新します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フラフ展示風景1


この度の展示では、赤岡町の隣町に当たる岸本に工房を構える吉川染物店さんの協力を得て
高知の端午の節句に欠かせない大型の旗「フラフ」の製作過程を、
特別に制作いただいた「ミニフラフ」を通してご紹介いたします。

実際に使われる道具の展示や絵金と吉川家のつながりを知ることができ、
新しい視点からフラフを見ることができます。


フラフ展示風景2
▲色鮮やかな「武者絵」のミニフラフ


フラフ展示風景3
▲使い込まれた刷毛や唐紅など普段見ることができない道具たち


お城下追放となった後、紺屋で凧絵、絵馬などを描いていたとされる絵金。
いったいどんな生活を送っていたのでしょうか。

当時に思いを馳せながら、高知の伝統的な工芸品でもある
フラフについてこの機会に知識を深めてみませんか?


1

5月には端午の節句に合せて絵金蔵の敷地内でフラフをあげたい
と思っておりますのでお楽しみに~!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵金の庭でフラフあげます!
★期間:2021日5月1日㈯~5月15日㈯
2021日4月29日㈭~5月15日㈯ 
※天候によりあげない場合がございます。

56日・510日は絵金蔵の休館日のため揚げません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ページ上部へ