花が咲き乱れ、まさしく春爛漫といったところでしょうか?
心もウキウキとお出かけにはぴったりの日が続いています。


さて、絵金蔵では新たな企画展「フラフができるまで」
4月6日㈫よりスタートいたします。


2021フラフタイトル-


土佐の端午の節句と言えば、青空にはためく巨大な大旗「フラフ」
高知県出身であれば必ずどこかで見たことがあります。

大きいもので縦3メートル・横5メートルにもなるとも言われるフラフは、
大漁旗から着想したとされ、この独特な名前はオランダ語の呼び名と言われています。

1


絵金は御用絵師の職をとかれた後に、
染物の仕事なども行っていたとされており、幟や凧絵、絵馬などを描いたそうです。

今回の展示用に制作いただいた吉川染物店さんの初代金太郎氏は、
絵金の弟子だったとされた人物。

そのため吉川染物店さんが今でも制作するフラフや土佐凧は
絵金の理解を深める上で、非常に重要な工芸品です。


本展示では、吉川染物店さんの協力を得てフラフができるまでの過程を
三段階に分けてご紹介いたします。

現代に伝わるその手作業の技など、
普段みることのない部分を是非、絵金蔵でご覧ください。


吉川染物店:
赤岡の隣町にあたる岸本に店があります。
絵金の流れをくむ吉川染物店の凧やフラフ、幟は力強い墨線と赤を基調とした画風で知られ、
現在、お店を引き継ぐ吉川毅さんは毎年県内各地で展示を行うなど精力的に活動されています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企画展「フラフができるまで」

■会 期  4月6日~6月27日(日)(予定)
■観覧料  入館料(大人520円他)でご覧いただけます。

※会期中以下の期間において一部展示内容が変更となっております。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をくださいますようお願い申し上げます。
蔵の穴(第2展示室内)の休止
:本物が見られる覗き穴のみ休止
10月27日(火)~令和3年4月末頃
※予定、確定し次第更新します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


例年よりも寒かった(ように感じる)冬が終わり、春の花々が満開となっています。
西川花祭りは皆様ご覧になられましたでしょうか?
土日は渋滞が起きるほどの大人気のようです!
ご興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■西川花祭り
開催日時 2021年3月20日(土・祝)~4月4日(日)
     9:00~16:00(開園時間)
花の開花情報など、お祭りの詳細は≪こちら≫よりご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、本日は絵金蔵に新たに登場した「光る」募金箱  を紹介させて下さい!
こちらは2019年度から高知工業高校専門学校地域協働演習という授業を通し、
生徒さんに制作いただいた、募金箱となっております。


C644B9B4-A9D4-43AC-9C9F-16D5C430D401

▲町家を模した募金箱 (制作:高知高専2019年度地域共同演習1班)



これまでも館内では募金箱は設置していたのですが、
手作りの箱を利用したもので、その存在感の薄さ、目立ちにくさが問題となっていました。

そこで高知高専の生徒さんとの話し合いを進め、その技術とお知恵をお借りし、
思わず募金したくなる"ユニークな募金箱"を作っていただきました!

素晴らしい募金箱を制作していただき、
生徒の皆様、
担当教諭の皆様に心より感謝申し上げます。



34A06211-0ED4-4F12-B720-20C98108EFE3
▲お金を入れると光センサーが反応し灯りがともる仕掛けです!

6EABBEA9-990B-4074-8043-8861346A969E

▲土間に芝居絵屏風を飾る様子が再現されています。

A377E8D2-4B4A-4E8C-8035-C937FB114BBF
▲木製のすっきりした見た目がすてきです


絵金蔵では絵金の描いた芝居絵屏風の本格修理
様々なご協力・ご支援のもと行っております。
これまで行われたことのない大規模な修理の費用捻出は難しい状況にあり、
現在も寄付金を集めています。
絵金蔵にお立ち寄りの際には、このような素敵な募金箱もございますので
皆さまのあたたかいご支援を賜りますようどうぞお願い申し上げます。

本格修理や寄付の詳細は《こちら》をご覧ください。









「出会った後の縁結び」をテーマに、付き合う前のカップルから結婚が決まったカップルまで、様々な恋人達へ向けてグルメスポットやレジャースポットなどを発信している縁結び大学さんに絵金蔵を紹介頂きました!

幻惑的な絵金の世界に大切な人といっしょに浸りに来てください!

絵金蔵へは土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のあかおか駅から北東へ徒歩約10分
大人一人520円。団体割引など各種割引もございます。
お気軽にお越しください。


※地図が出ます


 3月8日は絵金さんこと弘瀬金蔵の命日ということでスタッフで高知市薊野の真宗寺山まで参らせて頂きました。
 数日前まで雨の模様で今年の墓参りは足場の問題で危ぶまれておりましたが、晴れ間が覗いてくれたお陰で、無事決行することが出来ました。
絵金 墓参り1

 案内板の傷みが大分進んでおりましたので今回新調作業も!
 是非、お参りの際はこちらを目印にして下さい♪ 絵金のが美しい看板ですね~!
絵金 墓参り2

 枯葉を除き、簡単にではありますが、スタッフ一同でキレイにさせて頂きました。
 お酒が大好きだったという絵金さん。高木酒造さんの「金蔵」という絵金さんをモチーフにしたワンカップをお供えさせて頂きました。
絵金 墓参り3

DSC_0060
もちろん、孫娘の千代ちゃんのも。丁寧にお参りさせて頂きました。
 
絵金 墓参り4

 本年度も大変お世話になったお礼と来年度もスタッフ一同をそして、赤岡の町を見守って下さいと墓前にご挨拶をすませ、皆で下山致しました。

 絵金蔵のある香南市赤岡町から絵金さんのお墓のある高知市薊野までは車で約30分の距離です。
 絵金蔵では場所の案内も出来ますのでお気軽にお尋ね下さい。絵金さん墓地 アクセス
 一部、足場も悪くなっておりますのでお参りの際は足元にご注意して、ごゆっくり参られて下さいね。

ページ上部へ