今月30日、絵金生誕200年記念事業の一環で、
弁天座にて、絵金が描いた物語にちなんだ芸能や芝居の公演を行います。

絵金が屏風に描いたのは、歌舞伎などの芝居のハイライトの場面ですが、
これらの物語は、さまざまな伝統芸能のなかにも取り込まれ、庶民に愛されました。

本能寺の変を起こした明智光秀、安珍・清姫の伝説、傾城阿波の鳴門などなど、
皆さまおなじみの物語も盛りだくさん。芝居小屋・弁天座の舞台で
たっぷりとご堪能いただきます。

どうぞお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

表
裏














香南市絵金生誕200年記念事業―極彩の闇―
「語り継ぐ絵金の物語―阿波デコ廻しと土佐の芸能―」

日程:平成24年11月30日(金)
時間:開場午後5時30分 開演午後6時
    (終了予定 午後8時40分頃)
会場:弁天座(高知県香南市赤岡町)

出 演:手結盆踊り保存会(予定)、阿波木偶箱廻しを復活する会
    高知市安楽寺住職・小角隆幸氏
入場料:前売り1,000円    当日1,200円  小学生以下無料
定 員:200名 全席自由 

主 催:絵金蔵運営委員会・香南市絵金生誕200年記念事業実行委員会
後援: 高知新聞社・RKC高知放送、読売新聞社高知支局、朝日新聞社高知総局、毎日新聞高知支局、
KCTV香南ケーブルテレビ、 KUTVテレビ高知、NHK高知放送局、エフエム高知、 高知シティFM放送
KSSさんさんテレビ

◎チケットのお求めは絵金蔵まで直接お越しいただくか、
電話・ファックス・Eメールにてお願いします。  ※月曜休館
℡/fax 0887-57-7117 E-mail : ekingura@mxi.netwave.or.jp

↓チラシの印刷はコチラ↓
http://www.ekingura.com/pdf/13521773690.pdf

先日の11月3日、
赤岡町にある須留田八幡宮の秋の神祭が行われました。

秋神祭 札場







(写真は赤岡町・札場)




須留田八幡宮は、赤岡では最も古い神社で
赤岡の人々が絵金の芝居絵屏風を奉納したことでも知られています。
現在でも信仰を集めており、秋の神祭も地域一丸となって行われます。

御神輿がまちを練り歩き、
もち投げなどもあり賑やかに行われますが、
やはり見どころは獅子舞です!

子供天狗







かわいらしい子供の獅子舞もありますが…
(みんな上手で、拍手喝采でした)




絵金蔵前の広場で行われた、
大人による獅子舞は迫力がありました!
蔵 獅子舞①蔵 獅子舞②















蔵に来てくださったお客様も、
「おぉ~!」と写真を撮影されたりしていました。





蔵 獅子舞③




獅子に慣れっこのため、
群がって頭をかんでもらおうとする子供たち。






素晴らしい秋の神祭となりました。

先日の10月31日はハロウィンでしたね。
みなさまも、イベントなどされたでしょうか?

昭和レトロなまち・赤岡のハロウィンの様子をご紹介します

ハロウィン③












道端に現れた魔女とかぼちゃ。
商店街の真ん中なのですが、
偶然お家が途切れたところに突然置かれてあり、こ、怖い…

ハロウィン②ハロウィン④















近くで見れば見るほど、意味ありげな微笑みが怖いのですが…


これは、地元の商店街の方々が、特に何かをPRするでもなく、
「ハロウィンだから」と巨大かぼちゃを約丸一日かけてくりぬき、
「ハロウィンだから」と道端で展示したものです。

初めて見た絵金蔵職員は驚いていましたが、
近年恒例になりつつあるようです。

昭和レトロなまち・あかおか、
みなさまがいらっしゃる時にも、
不思議で面白いことを突然行っているかも…?

ちなみに、このかぼちゃたちは、
数日そのままにされているようなので、
運の良い方はご覧いただけるかもしれません。




先日の10月27日に、
絵金生誕200年記念の関連事業PRのため、
高知市帯屋町商店街を中心に
狐の嫁入り行列」が行われました。

狐の嫁入り


















観光客や買い物客などで賑わう土曜日の夕方、
突然現れしずしずと歩く狐の行列に、
みなさん驚きながらも
興味深々に写真を撮影されたりしていました。

狐の嫁入り写真



























揃いの衣装と狐の化粧を施し、足並みも揃えゆっくり歩く、
少し怪しい狐の嫁入り行列。
ご覧いただいた方々に好評だったようで、
行列や黒子さん役などで参加したメンバーも
ほっと一安心していました。

また、ひろめ市場南側入口より出発し、
帯屋町・京町・はりまや橋商店街まで行列しましたが、
周辺商店街のみなさまに、様々なご協力をいただきました。
ゴールのはりまや橋商店街では、狐であることにご配慮下さり、
おいなりさんとおあげの差し入れもいただき、
参加メンバー一同、大変喜んでいました。
みなさま、本当にありがとうございました!


行列の様子は、高知新聞の記事でも紹介されています。
   こちらから→http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=294873&nwIW=1&nwVt=knd

絵金生誕200年記念の関連事業はまだまだ続きます!
・高知県立美術館 10月28日~12月16日「絵師・金蔵生誕200年記念 大絵金展-極彩の闇-」 
・香美市立美術館 11月10日~12月16日「絵金とその時代展-闇からの伝承-」
・絵金蔵 開催中~2013年3月31日(12月17日~2月28日まで改修工事のため休館)
      「絵金-200年の想い-」展(コーナー企画展)


狐の嫁入り行列でご興味を持たれた方も、
ぜひご覧ください!

ページ上部へ