絵金生誕200年記念事業の行事として、
赤岡町本町通りにて200mの巻き寿司を作ります。


400名の参加者を募集していますので、ご希望の方は
香南市絵金生誕200年記念事業実行委員会事務局(香南市商工水産課内)へお申し込みください。

※参加は無料です。

【日時】
平成24年12月2日(日)
13:30 絵金蔵前広場 集合・受付
14:30 巻き寿司づくり開始
15:30 終了(予定)

☆雨天の場合は、赤岡小学校で実施する予定です。

【申込方法】
電話・FAX・電子メールいずれかでお願いします。

[確認事項]
・代表者氏名
・代表者連絡先(電話番号)
・参加希望人数

電話  : 0887-57-7520
FAX  : 0887-55-3129
メール : shoukou@city.kochi-konan.lg.jp


駐車場の地図はコチラ↓
巻き寿司臨時P
PDFファイルは>>コチラ






















13:30~16:00の間、会場の赤岡町本町通りが通行止めになりますので、
ご注意ください。


毎年恒例となりました、
第18回赤岡冬の夏祭りが開催されます。
img281





















「おどるおどる町が躍る 第18回赤岡冬の夏祭り」
日時:2012年12月1日(土)2日(日)  
    午前10時~午後5時まで(小雨決行)
場所:高知県香南市赤岡町 横町商店街
主催:冬の夏祭り実行グループ

グルメあり、ライブあり、フリーマーケットあり、
そして「路の上のコタツ」あり。
なんでもありの楽しい冬の夏祭りです。
今年のテーマは「おどるおどる町が躍る」なので、
「おどる格好で来てよー待ちゆうきねー」とのことです
(第18回赤岡冬の夏祭りチラシより)

赤岡らしい楽しい冬の夏祭りに
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

お問い合わせは 冬の夏祭り実行グループ まで
          HP:http://fuyu-natsu.com/
         電話:0887-55-3468

本日11月24日(日)に、
毎月恒例のあかおかちょこっと市が開催されました。

さすがの南国土佐も肌寒くなってきましたので、
ちょこっとギャラリーでは今回、
素敵なクリスマスリースが飾られていました。
よこちゃんライトアップ



















今回の目玉は、
山本のおんちゃんのサバイバルクッキングです!
(焼き芋は無料プレゼントでした)
オーブン









なんとこのアルミの箱、
ダンボールで出来た簡易オーブンです。




オーブン中身




本当に焼けるの~?と
半信半疑の絵金蔵職員。
山本のおんちゃんは、
「ちゃんと焼ける!
出来たら持っていっちゃおき」と
本当に持ってきてくださいました。






焼きイモJPG




ガスで蒸すよりも
時間はかかりますが、
香ばしくおいしかったです。
ただしおんちゃんによると、
「芋が上等やき、うまい」
とのことでした。



次回のあかおかちょこっと市は、12月23日(土)の開催予定です。
絵金蔵は改修工事のため、休館しておりますが、
山本のおんちゃんはダンボールオーブンで
クリスマスケーキを焼くとのこと。
ぜひ皆様、あかおかちょこっと市にいらしてください。

■菅原伝授手習鑑 寺子屋(すがわらでんじゅてならいかがみ てらこや)
  赤岡町横町二区所蔵


横2・菅原伝授手習鑑(よだれくり)




■忠臣二度目清書 寺岡切腹(ちゅうしんにどめのきよがき てらおかせっぷく)
  赤岡町横町二区所蔵

 
横2・忠臣二度目清書





高知県立美術館絵金生誕200年記念 大絵金展 極彩の闇」に作品出展のため、
この展示は11月23日~12月16日までとなっております。

高知県立美術館「大絵金展」開展中(10月28日~12月16日)は、
絵金蔵と高知県立美術館で赤岡町の作品の全てがご覧いただけます。

現在、絵金蔵にて開催中の
コーナー企画展「絵金―200年の想い―」にて、
当館調査により今年確認された
絵馬2点を初公開しております!

チラシ コーナー展




















コーナー企画展「絵金―200年の想い―」

展示期間:平成24年11/20(火)~12/16(日)
出品作品:「日本武尊野火の難図」(絵馬/高知市春野町芳原・神社蔵)
     「賤ヶ岳合戦図」(絵馬/高知市春野町芳原・観音正寺観音堂蔵)

慶応2年(1860)に奉納されたこちら2点は、
近年確認された絵馬の中でも最大規模の作品です。
剥落は見られるものの鮮やかな彩色や、
ダイナミックなポーズ、力強い描線など、
50代を迎えた絵金の、いわば集大成ともいえる優作です。

この機会に、ぜひご覧くださいませ!!

200年企画展 絵馬 11月











(展示室内は撮影禁止です)




※12/17(月)通常休館、12/18(火)~2/28(金)臨時休館となります。
  ご了承ください。

高知県を中心に、県内外の美術展やイベント等を紹介する
フリーペーパー「white space」2012.10-11月第2号に、
今年7月に絵金祭りで開催した
「第1回えくらべ復活展」の記事が掲載されました。


えくらべ展に出展くださった
国際デザイン・ビューティカレッジの学生さんや、
えくらべ展を主に担当した
絵金蔵職員のインタビューが掲載されています。


「white space」は、
県内外のギャラリーや美術館、飲食店等でも配布されています。
ぜひお手に取ってみてくださいね。
また、インターネットからでも記事をご覧いただけます。

「white space」HPはこちらから→http://art.jpn.ch/

現在絵金蔵にて開催中のコーナー企画展
「絵金―200年の想い―」にて、
今年確認された新出の絵馬2点を
初公開致します。

展示期間:平成24年11/20(火)~12/16(日)
出品作品:日本武尊野火の難図(高知市春野町芳原・神社蔵)
       賤ヶ岳合戦図(高知市春野町芳原・観音正寺観音堂蔵)

縦約1m、横約2mの大きさ、
色づかい、筆づかいともに絵金らしい、
見ごたえある大作です。

この機会に、ぜひご来場ください!



【コーナー企画・今後の予定】
絵金の印章・軸物などを展示
平成25年3/1(金)~3/31(日)

※12/17(月)通常休館、12/18(火)~2/28(金)臨時休館

7月24日から絵金蔵にて開催中の
コーナー企画展示「絵金-200年の想い-」の
展示替えを行いました

200年コーナー展示










(館内は撮影禁止です。ご了承ください)


今回は、現在開催中の
高知県立美術館「大絵金展-極彩の闇-」に合わせ、
「大絵金展」出品中の芝居絵屏風の下絵がご覧いただけます。
絵金の弟子のご子孫の方々が大切に守ってこられたおかげで、
現在でも鮮やかな墨線が保たれています
(現在は絵金蔵がお預かりしています)。
芝居絵屏風とはまた違う、
絵金の天才的な画力をうかがうことができる作品です。

本日11月13日(火)から18日(日)までの期間限定展示となっております。
ぜひ皆さま、お越しくださいませ。

来月12月23日、東京で、絵金を題材とした
一人芝居「絵金縦遊伝(えきんしょうゆうでん)」公演があります!

絵金チラシ表



















一人芝居と琵琶語り「絵金縦遊伝~月の渚に啼けばよい~」
日時:2012年12月23日(日) 昼の部 開場13時30分 開演14時
                     夜の部 開場18時30分 開演19時
場所:Live Space plan-B(ライブ・スペース・プランビー)
チケット:前売・予約 2,500円/当日 2,800円
出演:一人芝居・脚本・演出/神山てんがい(俳優)
    琵琶語り・唄・伴奏/水島結子(鶴田流薩摩琵琶演奏家)

    音楽監督・節付け・作曲/後藤幸浩
                                      (薩摩琵琶演奏家・正伝薩摩琵琶普門院流師範)
    総合プロデュース/渦ヨーコ


総合プロデュースの渦ヨーコ氏は高知県のご出身で、
絵金に並々ならぬ興味を持たれており、
今回の舞台は構想7年・着手3年という情熱の結晶です。
その間に絵金蔵へも来館され、
熱心に下調べしていらっしゃいました。

多方面で活躍されている俳優の神山てんがい氏と
精力的な音楽活動を展開されている水島結子氏が、
未だ謎の多い絵金の半生を、
一人芝居と琵琶語りで描きだします。

高知以外で取り上げられることがまだ少ない絵金さんですが、
今回、東京で舞台化です。
ぜひ皆さま、ご覧になってくださいませ。

詳細はこちら(神山てんがい氏HP)から↓
http://www.kamiyamatengai.com/live.html
(チケット予約は、座席がなくなり次第終了だそうです。お早めにどうぞ!)

高知県・土佐山田町にある香美市立美術館
「絵金生誕200年記念 絵金とその時代展-闇からの伝承-」
が開催されます。

香美市美絵金展


















「絵金生誕200年記念 絵金とその時代展-闇からの伝承-」
  日時:2012年11月10日(土)~12月16日(日)  休館日 毎週月曜日
       午前9時~午後5時(入館は16時30分まで)
    場所:香美市立美術館(高知県香美市土佐山田町262-1 プラザ八王子2階)
  入館料:一般500円 高校生以下無料
  主催:香美市立美術館

絵金生誕200年記念の今年、
絵金蔵・高知県立美術館とともに3館同時に
絵金関連展を開催します(絵金蔵はコーナー展示)。

また、香美市立美術館の関連企画として
11月10日(土) 14時30分~県立美術館 学芸員
11月25日(日) 14時~   絵金蔵 蔵長
12月9日(日)   14時~    絵金蔵 副蔵長 が
ギャラリートーク致します。
ぜひこちらにもお越しくださいませ。

絵金やその弟子たちによって描かれた作品は、
近年、高知県内の広い地域で発見されています。
今回、香美市立美術館では、
赤岡町からもほど近く、作品も数多く伝えられている
香美市・南国市などを中心とした作品が展示されます。

地域の方々によって大切に守られてきた
絵金や絵金派と呼ばれる弟子たちの作品、
この機会にぜひ3館を巡り、
ご堪能いただきたいと存じます。

「絵金生誕200年記念 絵金とその時代展」に関するお問い合わせは
香美市立美術館 電話:0887-53-5110
           HP:http://www.city.kami.kochi.jp/kanko/museum.html 
               (香美市役所HP内) まで。

ページ上部へ