もうすぐ絵金祭り。
赤岡町は絵金祭りの準備でマイマイしています。

さて、皆さん『Discover Japan』という雑誌はご存じですか?
“日本の魅力、再発見”をキャッチフレーズに、
素敵な企画と素敵な写真が満載の雑誌です。

discoverjapan1.jpg

Discover Japanブログはコチラ

この雑誌は奇数月6日に発売されるのですが、
今度の7月に発売される2010年8月号に
絵金の芝居絵と絵金祭りが紹介されます。

紹介されるコーナーは、
歌舞伎ソムリエ・おくだ健太郎さんの連載
「歌舞伎でめぐるニッポン」。

歌舞伎座などでイヤホンガイドも担当されているおくだ氏のコーナーで、
雑誌発売時期に公演している歌舞伎の演目に合わせ、
ニッポン全国の名所・旧跡など歌舞伎ゆかりの地を
歌舞伎のストーリーをベースにして紹介していますが、
今回はちょっと趣向を変えて、絵金のこと、絵金祭りのことが紹介されます。

ちょうど今年の絵金祭りに上演される歌舞伎の演目
「伽羅先代萩」を取り上げて下さっています。
おくだ氏は、去年の須留田八幡宮の宵宮の時にお越しくださいました。


歌舞伎のストーリーは、難しく思われがちで、
絵金の絵をご覧になった方の中にも、難解に思えるストーリーに
二の足を踏んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。

おくだ氏の文章は、わかりやすく、とっても親しみやすいので、
絵金の描いた芝居の世界に一歩踏み込む機会になればと思います。

本屋さんで見つけたら、ぜひご覧くださいね。





 
 今年の絵金祭りのメインとなる芝居絵屏風及び、
絵金歌舞伎の上演演目は、赤岡町本町ニ区所蔵の
伽羅先代萩 御殿(めいぼくせんだいはぎ ごてん)』です。

 奈河亀輔(ながわかめすけ)の作となる歌舞伎狂言
『伽羅先代萩』は、江戸時代の仙台伊達家に実際に起こった
お家騒動を題材に、時代を鎌倉時代に置き換えて描かれたものです。


【あらすじ】
 お家乗っ取りをたくらむ仁木弾正(にっきだんじょう)一味に
そそのかされ、放蕩三昧の末に隠居させられた大名足利頼兼の子、
幼君鶴喜代(つるきよ)は、仁木一味に命を狙われる身。

 忠義の乳母政岡(まさおか)は毒殺をおそれ、鶴喜代を
病と称し男性から遠ざけ、自ら食事を作り、息子の千松(せんまつ)
に鶴喜代の身辺を警護させます。食事は日に一度きり、幼い鶴千代
と千松は空腹に必死で耐える日々を過ごしています。

 ある日、管領山名宗全の奥方栄御前(さかえごぜん)が、仁木の
妹八汐(やしお)とともに見舞いに訪れます。将軍下賜と偽り、
毒入りの菓子を鶴千代に勧める栄御前もまた、仁木の一味。

 鶴喜代が菓子を口にしようとするその瞬間、千松が毒味
と叫び割り込んで菓子を食べ、毒殺発覚を防ごうとする
八汐の手により惨殺されます。


先代萩2.jpg
 
 
【見どころ】
 絵金の屏風絵『伽羅先代萩 御殿』は、鶴喜代が栄御前
の持参した菓子を今まさに食べようとしている場面です。

 この絵の見どころは、悲劇の前の一瞬、“今まさに”の
緊迫感を描いているところにあります。

 画面の遠近感を利用しながら、政岡、栄御前(侍従二人)、
八汐、千松の目線が全て菓子を口に運ぶ鶴千代に向けられており、
絵を見る私達の視線も同じように鶴喜代に向くよう構成されています。

 必死の形相で鶴喜代の手を押さえる政岡、毒殺の瞬間を見届けよう
と目を見開きつつ思わず扇子を手から落とす栄御前、不気味に微笑む
八汐の着物は髑髏柄、衝立の蔭から飛び出す構えの千松、鶴喜代を取
り巻く人物それぞれの心中も、表情や動作、小道具などから読み取れ
るよう描かれています。


7月17()・18(の絵金祭りで、
蝋燭の灯りに映える実物の『伽羅先代萩 御殿』の迫力を
ぜひご鑑賞ください。

6月6日(日)、

毎年恒例で、地元・赤岡中学校に一日先生として授業を行ってきました。
テーマは「絵金蔵と地域での仕事」。
一年生が対象でした。

赤岡中学校では、職場体験学習を行っており、
今回の1年生は、まず地域で仕事をしている人に話を聞き、

2年生からは、実際に地域で職場体験実習を行っています。

まだなかなか「仕事」についてのイメージは湧かないだろうけど、
(少なくとも、私が中一の頃は、そうでした)

地元・絵金蔵ではどんなことを行い、どんなことが起こっているのか、
くらいは、なんとなく分かってくれたとは思います。



1時間の授業が終わると、実際に絵金蔵見学。

DSCF2055.JPG

公共施設・文化施設利用する際のルールやマナーも
入館前に、お話ししました。

これからたくさんの施設に行く機会も多いと思うので、
まずは地元・絵金蔵で地ならしも兼ねて。


クラス単位だと、ついつい声が大きくなったり、
走ってしまったり、とび跳ねたりしてしまいますが、
少しずつでも慣れてくれれば、と思います。


みなさん、お疲れさま。
来年からはどんな職場で体験実習を行うのでしょうか。
私も楽しみです。

たった3人でシェイクスピアの全作品を90分で演じます。

ウィットとパロディとスピードあふれる抱腹絶倒のシェイクスピア全集の要約版です。

img038.jpg

全国で話題騒然の
劇団鳥獣戯画による「三人でシェイクスピア」が
6月20日に
なんと絵金蔵のお隣、弁天座にやってきます。

大人からちびっ子まで、幅広い年代にお楽しみいただける内容です。
みんなで笑っちゃおう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
劇団鳥獣戯画「三人でシェイクスピア」

【日時】2010年6月20日(日)
    昼の部:13時開場、13時半開演
    夜の部:18時開場、18時半開演

【場所】弁天座 香南市赤岡町795

【入場料】前売券 2500円
     当日券 3000円

【チケット販売・お問い合わせ】
 弁天座 TEL/FAX 0887-57-3060
     e-mail bentenza@me.pikara.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆出演者プロフィール◆
・石丸有里子 
 1975年、知念正文らと共に劇団鳥獣戯画を結成。
 TV「ひらけ!ポンキッキ」6代目お姉さん。
 2001年東京都優秀児童演劇個人賞受賞。

・ちねんまさふみ
 1975年、劇団鳥獣戯画を結成。
 NHK「おかあさんといっしょ」コンサート・作・演出・振付。
 NHK連続テレビ小説「ひまわり」振付「ポンキッキーズ」他多数。

・赤星昇一郎
 怪物ランドを結成し、「お笑いスター誕生」にて10週勝ち抜きグランプリを獲得。
 「花の乱」「功名が辻」「スシ王子!」など、TV、映画、CM多数。

P1030336.JPG

絵金蔵の建物の脇には、ベンチがあり、
ちょっとした休憩スペースとなっています。

P1030335.JPG


今日の夕方、かわいらしいお忘れ物を発見。

P1030334.JPG


土佐小夏です。

柱の間にスポッとはまっているのがかわいらしい…。
この小夏をお忘れのかたは、ここで食べようとしていたのでしょうか。

謎は深まるばかり。


ページ上部へ