10月11~14日に行われた「天守物語」高知城公演。

img012.gif



県内九劇団でつくる「高知演劇ネットワーク・演会」の皆さんが
高知城二ノ丸を舞台に、泉鏡花の「天守物語」を演じます。

ライトアップされた高知城を背景に、夢幻の世界が広がりました。

src="http://blog.ekingura.com/image/CIMG0531-thumbnail2.JPG" width="150" height="112" border="0" align="" alt="CIMG0531.JPG" />CIMG0535.JPGCIMG0551.JPG
CIMG0549.JPGCIMG0561.JPGCIMG0554.JPG
CIMG0568.JPGCIMG0569.JPGP1010799.JPG


追手門をくぐると、「シャトーマルシェ」。
カフェや県内作家さんたちのお店などが並びました。



そして二の丸への石段には、赤岡町から絵金の芝居絵屏風のレプリカを並べ、
演出のお手伝いをしました。

明かりが少し暗くて、いつもより見えにくかったですが、
不思議な空間へいざなう雰囲気を演出するお手伝いができました。


高知城公演で好評だったこの「天守物語」。
11月10日(土)・11日(日)には、絵金蔵のお向かい、弁天座にもやってきます!!

本格的な芝居小屋・弁天座での公演は、
高知城の野外ステージとはまた違った雰囲気になりそうです。

赤岡ではどんな演出になるのでしょうか?

乞うご期待!


赤岡の街やこの「天守物語」には、着物がとっても似合うと思います。
弁天座公演にお越しの方は、ぜひお着物でお越しくださいね。




【「天守物語」弁天座公演】
◎日時
11月10日(土) 19時開演
11月11日(日) 15時開演
(会場は開演30分前)

◎入場料
一般前売 2,000円
一般当日 2,500円
高校生以下1,000円

◎公演お問い合わせ
赤岡町弁天座         
〒781-5310高知県香南市赤岡町795         
tel/fax 0887-57-3060
         bentenza@me.pikara.ne.jp
http://wwwa.pikara.ne.jp/bentenza