6月6日(日)、

毎年恒例で、地元・赤岡中学校に一日先生として授業を行ってきました。
テーマは「絵金蔵と地域での仕事」。
一年生が対象でした。

赤岡中学校では、職場体験学習を行っており、
今回の1年生は、まず地域で仕事をしている人に話を聞き、

2年生からは、実際に地域で職場体験実習を行っています。

まだなかなか「仕事」についてのイメージは湧かないだろうけど、
(少なくとも、私が中一の頃は、そうでした)

地元・絵金蔵ではどんなことを行い、どんなことが起こっているのか、
くらいは、なんとなく分かってくれたとは思います。



1時間の授業が終わると、実際に絵金蔵見学。

DSCF2055.JPG

公共施設・文化施設利用する際のルールやマナーも
入館前に、お話ししました。

これからたくさんの施設に行く機会も多いと思うので、
まずは地元・絵金蔵で地ならしも兼ねて。


クラス単位だと、ついつい声が大きくなったり、
走ってしまったり、とび跳ねたりしてしまいますが、
少しずつでも慣れてくれれば、と思います。


みなさん、お疲れさま。
来年からはどんな職場で体験実習を行うのでしょうか。
私も楽しみです。