おかげさまでなんとか絵金祭りも終わり、
その残務処理に追われる毎日です。
お祭りが終わったと思ったら、お天気も悪い日々が続いております。
「絵金祭りに降らなくてよかった~」と思いながら、
中国・九州地方は大変な災害…。
はやく梅雨も明けてほしいものです。



最近の絵金祭りは、熱心なお客様が増えていらっしゃるのを実感しています。

連泊されてじっくり絵をお楽しみになる方、
絵金関係の書籍をたくさんお買い上げの方、
こちらにいただくお問い合わせも、かなり細かい内容が増えてきて、
電話回線がパンク寸前でした。
絵金のことにこんなにご興味を持って下さる方が増えたとは…
嬉しい悲鳴です。

お祭りの前後には、お問い合わせのお電話が繋がりにくかった…
という方もいらっしゃると思います。
大変申し訳ございませんでした。


絵金祭り・須留田八幡宮の宵宮は、
絵金蔵が主催ではないため、
すぐにお返事を申し上げることができないこともあり、
もどかしい思いをされた方もいらっしゃったと思います。

いただきましたご意見やご要望は、
絵金祭りの主催者「絵金祭り実行委員会」
(香南市商工会に事務局があります)や
須留田八幡宮の氏子の方々にお伝えし、
来年の課題とさせていただきます。



絵金祭りが始まった頃から最近までは、
「自分たちも楽しみながら、できる範囲で」
という思いが強かったようですが、
絵金蔵ができ、高知県の文化財に指定され、
また全国的にも絵金が注目をされ始めた今、
それまでの運営のしかたでは済まなくなってきたのを感じております。

祭りのメンバーの皆が
普段別の仕事を持ちながらの事業ですので、
皆さんのご期待と比較すると、少しずつになるかもしれませんが、
改善を重ね、また新しい試みも行おうと思っておりますので、
どうか温かく見守っていただければと思います。


最後に今年の絵金祭りのスナップを…


絵金蔵夜間開館特別展示
今年は、最近見つかった絵金筆の絵本をお借りし、展示しました。
IMG_0299.JPG

展示室は超満員。
IMG_0298.JPG

絵金蔵ロビーでは、絵金の白描(下描を含む、墨だけで描いた素描)
を展示しました。
IMG_9277.JPG


絵金祭り会場の商店街では、路上解説。
IMG_0332.JPG

町の所蔵家の方たちも解説に力が入ります。
IMG_0339.JPG

町の通りには、ちょいとリアルなお人形も登場。
普段は人通りの少ない赤岡のまちですが、
このお人形で、少しは町に人がいるように見える…かな?
IMG_0337.JPG